
運輸会社の西久大運輸倉庫(福岡市)は3月21日、地域物流の効率化や人手不足の課題解決で、ドローンの空路配送と陸路配送を組み合わせた新しい物流モデルを検証する実証実験を、宮崎県都城市で3月26日に実施すると発表した。

陸上配送で使用する車両実証実験は、西久大運輸倉庫の都城支店で実際に取り扱う商品の配送ルートで行う。ルートは、西久大運輸倉庫都城支店から都城コアカレッジまでの約8kmを陸路で配送。その後、ドローンで都城コアカレッジから最寄りのホームセンターまでの約1kmを空路配送する。機体は中国ドローンメーカーのDJIの「FlyCart 30」を使用する。
ドローンによる空路配送と従来のトラック陸路配送を融合した「ハイブリッド物流システム」を構築。人手不足問題の解決と、配送効率の向上を同時に実現を目指す。また、既存の物流ルートを活用したリアルワールドでの実証を通じて、地域住民にドローン物流の利便性と可能性を体感してもらう。自社でドローン操縦と運用管理する内製化にも取り組む。