
DFAロボティクス(東京・港区)は4月10日、相鉄ホテルマネジメント(横浜市)が、相鉄ホテルマネジメントが運営する「ホテルサンルートプラザ新宿」(東京・渋谷区)で、運搬ロボット「KEENON W3(キーノン・ダブリュースリー)」を導入し、ロボットが階をまたいで提供するルームサービスを開始すると発表した。
ルームサービスは、ロボットとエレベーターを電話交換機(PBX)で自動連携することで実現した。エレベーターとの連携には、相鉄ホテルが導入するフジテック(滋賀・彦根市)のエレベーターと相互接続が可能なロボット・建物設備間連携サービス「LCI」を利用した。

「LCI」は、オクタロボティクス(東京・文京区)が独自開発した、エレベーター、自動ドア、セキュリティー、ロボットの種類を問わずマルチベンダーでの連携を可能にする通信サービス。
国内の主要エレベーターメーカーの制御盤と相互接続が可能な安全性が高い接続方式を採用しており、ロボットの建物内の自由な移動が可能になる。また、ロボットとつながるクラウド経由で電話交換機(PBX)が自動連携をしており、ロボットに指示した客室の内線電話で通知ができる。
ホテルサンルートプラザ新宿は、JR新宿駅南口、バスタ新宿から徒歩3分に立地する。外国人旅行客から人気の宿泊施設で、インバウンドで客足は増加傾向にある。
一方で、慢性的な人手不足や人件費高騰が影響し採用難という課題に直面していた。こうした背景を受け、ホテルでは少ない人数で効率的に運営を行うために、業務のデジタル化や自動化を推進しており、その一環でロボットの導入を決めた。
DFAロボティクスでは今後、オクタロボティクスなどのパートナー企業と組み、エレベーターと相互接続したソリューションを物流など新たな領域で事業展開する考え。