
ネクストデリバリー、国交通の無人航空機事業化のアドバイザリーボード構成員に選任
ネクストデリバリーは12月8日、国土交通省の「無人航空機の事業化に向けたアドバイザリーボード」の構成員に選任されたと発表した。
ネクストデリバリーは12月8日、国土交通省の「無人航空機の事業化に向けたアドバイザリーボード」の構成員に選任されたと発表した。
アネスト岩田(横浜市)は12月8日、汎用塗装ロボットと設備をセットにした「パッケージデザイン」の販売を開始すると発表した。
ギークプラス(東京・渋谷区)は12月7日、エア・ウォーター・マッハ(AWM)が、昇降機連携型の自動棚搬送ロボット「EVEシリーズ/P800R」を採用したと発表した。24台を導入した。
NTTドコモは12月7日、NTT、スペースコンパス(東京・千代田区)、スカパーJSATと、成層圏を飛行する高高度プラットフォームの「HAPS(High-Altitude Platform Station:成層圏通信プラットフォーム)を使った携帯端末向け直接通信システムと高速大容量化技術の研究開発を開始したと発表した。
JFE商事エレクトロニクス(J商エレ)は12月7日、大阪大学と、ドローンに搭載可能な小型ミリ波レーダー技術を使用し、非接触・非破壊で建造物外壁内部欠陥を検出する実験に成功したと発表した。
大林組は12月7日、KDDIスマートドローンと、米スペースXの衛星通信網「スターリンク」と自動充電ポート付きドローンを活用した現場監理業務を削減するシステムを開発し、実証実験を行ったと発表した。
日本調剤は12月7日、千葉市でダイヤサービス(千葉市)を実施主体の共同企業体が実施する、ドローンと地上配送ロボットが連携し医薬品をマンション個宅に運ぶ実証実験に協力すると発表した。
テムザック(京都市)は12月7日、病院向けの自動搬送ロボットを新たに開発し、誠光会の淡海医療センター(滋賀・草津市)に導入したと発表した。
パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は12月6日、ライフル、栃木県那須町と、那須町で、ドローンなどのデジタル技術を活用した空き家調査の品質・業務効率向上と空き家バンク登録情報の拡充を図る実証事業を、12月から実施すると発表した。
ネクストデリバリーは12月6日、愛知県日進市、自動運転車の導入支援などを手掛けるボードリー(東京・港区)、中部大学と、愛知県日進市で災害時を見据えたドローン物流実証実験を12月3日に実施したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes