
シーネット、専門家が解説する倉庫マネジメントの連載コラムを配信
クラウド型WMS(倉庫管理システム)開発のシーネットは10月10日、ホームページで、専門家の連載コラム「倉庫業務マネジメント~つながるDX、WESの役割~」を開始したと発表した。倉庫業務に携わる企業経営者や複数のシステム・マテハンを利用する物流企業などをターゲットに週に1回の配信を予定する。
クラウド型WMS(倉庫管理システム)開発のシーネットは10月10日、ホームページで、専門家の連載コラム「倉庫業務マネジメント~つながるDX、WESの役割~」を開始したと発表した。倉庫業務に携わる企業経営者や複数のシステム・マテハンを利用する物流企業などをターゲットに週に1回の配信を予定する。
米ベンチャーキャピタルのペガサス・テック・ベンチャーズは10月10日、シリーズCラウンドで物流ロボット開発のMujin(ムジン)に35億円以上を出資したと発表した。
VFR(名古屋市)は10月10日、プロドローン(名古屋市)と共同で、レーザー測量向けドローン「PD4B-M」の量産を開始したと発表した。
Thinker(シンカー、大阪市)は10月10日、ばら積みピッキングが可能な新型ロボットハンドのプロトタイプ「Think hand」を、マリンメッセ福岡(福岡市)で開催する産業見本市「モノづくりフェア2023」(10月18日~20日)で特別公開すると発表した。
中国のロボットメーカー、Pudu Robotics(プードゥ・ロボティクス)の日本法人のPudu Robotics Japan(プードゥ・ロボティクス・ジャパン)は10月10日、ソフトバンクロボティクスと戦略的パートナーシップを締結したと発表した。
配膳サービスロボットなどの導入支援を行うDFA Robotics(DFAロボティクス、東京・渋谷区)は10月10日、同社のアドバイザーに、日本フードビジネスコンサルティング協会(FBCJ)理事で、飲食経営コンサルタント会社のLEAD LIVE COMPANY(リードライブカンパニー、横浜市、代表取締役社長:栗原幹)の遠山啓之副社長が就任したと発表した。
ACSL(東京・江戸川区)は、「国産ドローンデモ・体験会」を、沖縄県の「南城市玉城構造改善センター」(南城市)で11月7日に開催する。
スタイリングライフ・ホールディングスプラザスタイルカンパニーは10月6日、商品が自ら動いて販促活動を行う「自己推薦ロボット」の実用化に向けた販売促進の実証実験を、ライフスタイルストア「PLLAZA」の新店舗「PLAZA NEWSSTAND赤坂店」(東京・港区)で開始すると発表した。
ドローンソリューション事業などを手掛けるクオリティソフト(和歌山・白浜町)は10月6日、ネクスト(さいたま市)と、ドローンのカメラ映像で遠隔地から監視を行い、状況に応じて上空からアナウンスを行う実証実験を実施したと発表した。
ドローンを活用したソリューションを手掛けるFLIGHTS(フライト、東京・渋谷区)は10月6日、国土交通省が実施する「ICTアドバイザー制度」で、中国地方整備局の中国ICTサポート企業に登録されたと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes