
ビー・アンド・プラス、AGV用ワイヤレス充電でバッテリーのセット販売開始
ビー・アンド・プラス(埼玉県小川町)は7月12日、AGV(無人搬送車)向けワイヤレス充電システムのRCSシリーズで充電器に接続するバッテリーも合わせたセット販売を開始したと発表した。
ビー・アンド・プラス(埼玉県小川町)は7月12日、AGV(無人搬送車)向けワイヤレス充電システムのRCSシリーズで充電器に接続するバッテリーも合わせたセット販売を開始したと発表した。
ACSLは7月12日、エストニアに拠点を置くHepta Group Airborne OÜ(ヘプタエアボーン)と、欧州と南米市場の送電線点検用途のドローン導入で戦略提携覚書(MOU)を締結したと発表した。
NECは7月12日、マウスやキーボードで定型業務などの作業を自動化するロボット作成が可能なRPAソフトウエア「NEC Software Robot Solution」の新バージョン「NEC Software Robot Solution Ver1.5」の販売を開始したと発表した。
ラピュタロボティクスは7月12日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」に「渋滞回避」「ダッシュボードのアップデート」「定点搬送機能」の機能追加を行ったと発表した。
国内ドローンショーを手掛けるドローンショー・ジャパン(石川県金沢市)は7月11日、中京テレビ放送と、ドローンショー事業の拡大で業務提携したと発表した。第一弾で、沖縄県北部にある東村の村政100周年記念事業の東村夏祭りでドローンショーを実施する。
リモートロボティクス(東京都港区)は7月11日、ロボットを使ったリモートワークサービス「Remolink(リモリンク)」を、同日から開始すると発表した。
藤田医科大学、川崎重工業、SEQSENSEは10日、屋内配送向けサービスロボット「FORRO(フォーロ)」を活用した配送サービスを藤田医科大学病院で開始したと発表した。医療従事者の負担軽減と業務効率化を目指す取り組みで正式導入に向けたトライアルで運用する。
セイノーホールディングス(HD)は7月10日、和歌山県日高川町、エアロネクスト、NEXT DELIVERYと、ドローン配送と陸上輸送を組み合わせた買い物代行サービスを日高川町の美山地区と中津地区で開始したと発表した。
SGホールディングスグループで百貨店・大規模小売店向けに納品代行や館内物流を手がけるワールドサプライは7月10日、QBIT Robotics(キュービット・ロボティクス)と、ワールドサプライが館内配送業務を受託する阪急うめだ本店のバックヤードで、AMR(自律走行搬送ロボット)を使ったメール便の配送の実証実験を行ったと発表した。
イオンネクストは7月7日、AI(人工知能)とロボティクス機能を導入した顧客フルフィルメントセンター(CFC)を物流拠点とするネットスーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」を、7月10日から本格稼働すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes