建設現場でのロボット導入に関する記事を掲載しています。

飛島建設、全自動ドローンと衛星通信のインフラ遠隔自動点検システム開発
飛島建設は6月6日、KDDIスマートドローンと、非GNSS(測位衛星システム)環境下やモバイル通信不感地域でも運用可能な全自動型ドローンと衛星ブロードバンドインターネットを使ったインフラ遠隔自動点検システムを開発したと発表した。
建設現場でのロボット導入に関する記事を掲載しています。
飛島建設は6月6日、KDDIスマートドローンと、非GNSS(測位衛星システム)環境下やモバイル通信不感地域でも運用可能な全自動型ドローンと衛星ブロードバンドインターネットを使ったインフラ遠隔自動点検システムを開発したと発表した。
総合建設機械レンタルのアクティオ(東京・中央)は5月20日、大林組、無人搬送システム開発の坂井電機(三重・亀山市)と、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬送台車「ストローダー」を開発したと発表した。
サーバーなどの第三者保守やキッティングサービスのグリットアーツ(埼玉・川口市)は5月20日、建設機械ロボットソリューションARAV(アラブ、東京・文京区)と、ロボットの保守業務でパートナー契約を締結したと発表した。
建築塗装の長岡塗装店(島根・松江市)は4月30日、赤外線ドローンとAI(人工知能)を使った建物の外壁調査サービス導入「外壁劣化調査サービス」を、マンション管理組合やビルオーナーを対象に開始したと発表した。
センサーロボット開発などのロボサピエンス(東京・新宿区)は4月22日、戸田建設と、「自走式ロボット」の発明で特許を取得したと発表した。
AR(拡張現実)ソリューションなどを手掛けるホロラボ(東京・品川区)は4月18日、西松建設と、ドローンの空撮映像に3Dモデルをリアルタイムで重畳し、ヘッドマウントディスプレイと連携することで、施工の可視化とドローンの操縦を支援する技術を開発したと発表した。
ugo(ユーゴー)は4月16日、設備点検業務に特化したロボットソリューションパッケージ「ugo点検パック」のトライアル提供を開始すると発表した。
鹿島は4月4日、設備工事に不可欠な換気と空調設備の風量測定業務を、全自動で高精度に行う風量測定ロボット「Air-vo(エアボ)」を開発したと発表した。
株式会社CuboRexは、株式会社鴻池組と共同で、建設現場における重量物の運搬作業の効率化にまつわる実証実験を実施した。
NTT都市開発は3月7日、大阪市中央区淡路町で開発を進めるサービスロボットやICT(情報通信技術)を導入した「アーバンネット御堂筋ビル」竣工したと発表した。グランドオープンは、6月中旬頃を予定する。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes