ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。

エアロセンス、AfDBとアフリカでドローン活用のインフラ整備推進で協力意向表明書を締結
エアロセンス(東京・北区)は8月21日、横浜で開催された「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」の関連イベント「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」で、アフリカ開発銀行(AfDB)と、アフリカでドローンを活用したインフラ整備で推進協力の意向表明書を締結したと発表した。
ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。
エアロセンス(東京・北区)は8月21日、横浜で開催された「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」の関連イベント「第4回 日・アフリカ官民インフラ会議」で、アフリカ開発銀行(AfDB)と、アフリカでドローンを活用したインフラ整備で推進協力の意向表明書を締結したと発表した。
テラドローン(東京・渋谷区)は8月20日、独EVOSハンブルクが運営するドイツ最大級のタンクターミナルで、32基のガス・石油貯蔵タンクを対象に、ドローンを使用した非破壊検査を実施したと発表した。
太陽光O&M(運用・保守)専門のオーエフ(東京・港区)は8月20日、ドローンスクール運営のTRIPLE7(トリプルセブン、東京・渋谷区)と、ドローンを活用した特高・高圧太陽光発電所のケーブル盗難対策サービスの実用化を目指して、実証実験を行ったと発表した。
ドローンレンタルのdrone supply&control(ドローンサプライ&コントロール、東京・中央区)は8月19日、テモナ子会社でサブスクリプション(月額課金)ソリューションのサブスクソリューションズ(東京・渋谷区)と提携し、同社のサブスクサービス「サブスククレジット」を活用した、産業用ドローンの利用プランを開始したと発表した。産業用ドローンの導入ハードルを下げる新たなファイナンス手法として提供する。
ドローン関連ソフトウエア事業を展開するCLUE(クルー、東京・港区)は8月19日、ドローン屋根・外装点検ソリューション「DroneRoofer(ドローンルーファー)」が、中国ドローンメーカーのDJIの産業用赤外線ドローン「Matrice 4T」に対応したと発表した。
名大発AI(人工知能)スタートアップのAquaAge(アクアエイジ、名古屋市)は8月18日、既存の業務用ドローンに業務特化型のAI機能を付加し、物体認識や障害物回避、自律飛行などを可能にするドローンAIプラットホーム「AIRPHA(エアファ)」のα版(MVP)をリリースしたと発表した。
エアロネクストは8月15日、モンゴル事業展開パートナーのニューコムグループ(ウランバートル市)、子会社のモンゴリアン・スマート・ドローン・デリバリー、モンゴル最大手のフードデリバリー業者のTok Tok(トクトク)と、モンゴル国内初のドローンを使ったフードデリバリー試験飛行を7月25日に実施したと発表した。
テラドローン(東京・渋谷区)は8月7日、ベルギーUTM(運航管理システム)子会社のユニフライが、ドローンと有人機の安全な空域共有と効率的な運用を目指すプロジェクト「BURDIプロジェクト」で、ベルギー北部・ケンペン地域で実施された、医療物資のドローン配送の実証運航に、UTMプラットホームの提供と技術支援を行ったと発表した。
テラドローンは7月29日、ドイツの大手産業用ドローン代理店のU-ROB(ユーロブ)と、自社開発の屋内点検用ドローン「Terra Xross 1(テラクロスワン)」の販売契約を締結したと発表した。U-ROBは、ドイツに10拠点を展開する同国で最大級のドローン販売・訓練機関。テラドローンは、今回の提携で「Terra Xross 1」の欧州市場での販売拡大を目指す。
エアロネクストは7月29日、ソフトバンクと災害時と平常時の局面(フェーズ)を区別しないドローンを使った物流サービス基盤「フェーズフリー型ドローン物流プラットホーム」の構築で業務提携したと発表した。両社はAI(人工知能)を活用した同時遠隔自動操縦が可能な運航管理システムを共同開発し、平時と災害時に対応できるドローン物流網の構築を目指す。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes