(左)「DJI Dock 2」の離発着の様子、遠隔監視の状況(上)、タンク撮影画像(下)

センシンロボティクス、出光が北海道製油所でドローンの遠隔リアルタイム点検を実証

センシンロボティクス(東京・品川区)は11月5日、出光興産と、出光の北海道製油所(北海道・苫小牧市)で、DJIの自動離着陸ドローン「DJI Dock 2」を使用したタンクヤードの遠隔リアルタイム点検の実証実験を行い、有効性を確認したと発表した。

ドローン運航管理ソフト「AVILOG(アヴィログ)」(イメージ)

サーマル企画、飛行時間や目的などの情報を網羅したドローン運航管理ソフト

ドローン運航管理ソフト開発のサーマル企画(山梨・甲斐市)は10月21日、複数ドローンと操縦者の飛行日誌をPCで一元管理できるドローン運航管理ソフト「AVILOG(アヴィログ)」を、11月1日から販売すると発表した。利用料は、税込880円。

AI搭載の産業用水中ドローン「FIFISH E-MASTER NAVI(ファイフィッシュ・イーマスター・ナビ)」

CFD販売、中国QYSEAの水中測位、定点保持、障害物回避一体化の産業AI水中ドローン発売

シー・エフ・デー販売(名古屋市)は10月16日、代理店を務める中国の水中ロボットメーカー、QYSEA(キューワイシー)のAI(人工知能)搭載の産業用水中ドローン「FIFISH E-MASTER NAVI(ファイフィッシュ・イーマスター・ナビ)」を発売すると発表した。価格はオープン。

富士フイルム、1億200万画素デジカメと長時間飛行ドローン使った遠隔撮影技術を検証

富士フイルム、1億200万画素デジカメと長時間飛行ドローンの遠隔撮影技術を検証

富士フイルムは10月16日、石川エナジーリサーチ(群馬・太田市)と、1億200万画素センサーを搭載したミラーレスデジタルカメラ「GFX100シリーズ」を、長時間飛行可能なエンジンと電力を電源にするハイブリッドドローンに搭載し遠隔撮影する技術の検証を開始したと発表した。ドローンを使って、上空から大面積で超高精細な撮影を実現する。