スカイマティクス、建設業向けサービスプラットホームに参画、ドローン測量など提供

スカイマティクス、建設業向けサービスプラットホーム参画、ドローン測量など提供

ドローン向けリモートセンシングサービスなどのスカイマティクス(東京・中央区)は11月11日、ソフトウエア操作指導請負などの福井コンピュータスマート(福井・坂井市)の建設業向けサービスプラットホーム「FC Apps Direct(エフシーアップスダイレクト)」にパートナー企業で参画すると発表した。

リベラウェア、ドローン「IBIS2」の放射線照射試験で集積吸収線量300Gyでの動作を確認

リベラウェア、ドローン「IBIS2」の放射線照射試験で集積吸収線量300Gyで動作を確認

リベラウェア(千葉市)は11月8日、狭小空間点検ドローン「IBIS2」の放射線照射試験を実施し、高放射線環境で集積吸収線量が約300Gy(グレイ、放射線から受けるエネルギー量を示す単位で吸収線量)でも動作することで確認したと発表した。ドローン単体の放射線照射試験は世界初という。

MOU締結式の様子。ダンジフー・ツォルモンバータル・モンゴル科学技術大学研究担当副学長(左から3番目)と、川ノ上和文・エアロネクスト海外事業マネージャー(右から2番目)

エアロネクスト、モンゴル科技大と新型ドローンの空力解析を共同研究

エアロネクストは11月7日、モンゴル科学技術大学(ウランバートル市)と、モンゴルの工学系教育と研究能力の国際水準化と工学系教育環境の質向上を図るための工学系高等教育支援事業(M-JEED)で、新型ドローンの空力解析と評価を共同研究するMOU(了解覚書)を締結したと発表した。

(左)「DJI Dock 2」の離発着の様子、遠隔監視の状況(上)、タンク撮影画像(下)

センシンロボティクス、出光が北海道製油所でドローンの遠隔リアルタイム点検を実証

センシンロボティクス(東京・品川区)は11月5日、出光興産と、出光の北海道製油所(北海道・苫小牧市)で、DJIの自動離着陸ドローン「DJI Dock 2」を使用したタンクヤードの遠隔リアルタイム点検の実証実験を行い、有効性を確認したと発表した。

ドローン運航管理ソフト「AVILOG(アヴィログ)」(イメージ)

サーマル企画、飛行時間や目的などの情報を網羅したドローン運航管理ソフト

ドローン運航管理ソフト開発のサーマル企画(山梨・甲斐市)は10月21日、複数ドローンと操縦者の飛行日誌をPCで一元管理できるドローン運航管理ソフト「AVILOG(アヴィログ)」を、11月1日から販売すると発表した。利用料は、税込880円。