ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。

システムファイブ、物流ドローン「FlyCart 30」導入で企業と代理店のマッチングサービス
映像システムインテグレーターのシステムファイブ(東京・千代田区)は4月4日、中国ドローンメーカーのDJIの産業用物流ドローン「DJI FlyCart 30」の物流業務での導入支援で、企業と全国の代理店のマッチングサービスを開始したと発表した。
ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。
映像システムインテグレーターのシステムファイブ(東京・千代田区)は4月4日、中国ドローンメーカーのDJIの産業用物流ドローン「DJI FlyCart 30」の物流業務での導入支援で、企業と全国の代理店のマッチングサービスを開始したと発表した。
テラドローンは4月3日、サウジアラビアの総合エネルギー・化学企業のアラムコと、石油・ガス業界向けのドローンやロボット、AI(人工知能)を活用したソリューション開発で戦略的パートナーシップの覚書(MOU)を締結したと発表した。
ドローンと産業用ソリューションを手掛けるWorldLink&Company(WLC、京都市)4月2日、UAV(無人航空機)測量サービスの扶和ドローン(大阪市)を買収し、完全子会社化したと発表した。
テラドローンは4月1日、自社開発のUTドローン(超音波探傷検査機器の搭載ドローン)で、バルク製品を取り扱うオランダのHES International(HESインターナショナル、ロッテルダム)が所有する、ドイツのヴィルヘルムスハーフェンにある高圧ガス貯蔵用の球形タンク4基の検査を実施したと発表した。
空飛ぶクルマや産業用ドローン向け航行プラットホームを手掛けるエアモビリティ(東京・港区)は3月31日、ドローンパイロットを探せるウェブサイト「AeroStaff(エアロスタッフ)」をオープンしたと発表した。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は3月27日、北陸電力送配電、富山電気ビルデイング、NTTデータ北陸と、変電所の設備点検業務の効率化と安全性向上を目的にドローンを活用した、変電所の無人点検の実証実験を2月と3月に実施したと発表した。
テラドローン(東京・渋谷区)は3月26日、三井物産、宇宙航空研究開発機構(JAXA)、朝日航洋、小川航空、JR西日本イノベーションズ、ウェザーニューズ、Qsolと、大阪府と大阪市、兵庫県から採択された公募事業で実証実験を実施したと発表した。
国土交通省登録講習機関のDPCA(京都市)は3月26日、日本無線(JRC)と、一等無人航空機操縦士の技能証明取得のためのドローンシミュレーター「SKY COACH X(スカイコーチエックス)」を開発したと発表した。
NECは3月25日、グリッドスカイウェイ、トラジェクトリー、東京大学、フジヤマ、KDDIスマートドローン、Intent Exchange(インテントエクスチェンジ)、宇宙サービスイノベーションラボ事業協同組合(SSIL)と、「ドローン航路」を静岡の浜松市と埼玉の秩父エリアに開通したと発表した。ドローン航路の開通は世界初という。
テラドローン(東京・渋谷区)は3月25日、マレーシア子会社のテラドローン・アグリが、マレーシアの技能研修施設「Kumpulan Inovasi dan Sumber Manusia untuk Pendidikan(KISMEC)」と、農業分野のドローンパイロットの雇用創出で覚書(MOU)を締結したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes