ゼンムテック、秘密分散技術でドローン安全性向上を目指し、NIROのプラットホーム参画

ゼンムテック、秘密分散技術でドローン安全性向上を目指し、NIROのプラットホーム参画

データ利活用を手掛けるZenmuTech(ゼンムテック、東京・中央区)は11月29日、ドローンの安全性を向上させる「秘密分散技術」の活用拡大で、新産業創造研究機構(NIRO)のドローン利活用プラットフォーム「NIROドローン利活用プラットフォーム」に参画したと発表した。

KDDIやJALなど6社、東京・檜原村でドローン医薬品配送のビジネスモデルを検証

KDDIやJALなど6社、東京・檜原村でドローン医薬品配送のビジネスモデルを検証

KDDIは11月27日、KDDIスマートドローン、日本航空(JAL)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ウェザーニューズ、メディセオと、東京都西多摩郡檜原村で、医薬品をドローンで配送するビジネスの社会実装に向けた実証を、10月21日から11月7日に実施したと発表した。

エアロネクスト、第三者割当増資とベンチャーデットで6.2億円を資金調達

エアロネクスト、第三者割当増資とベンチャーデットで6.2億円を資金調達

エアロネクストは11月21日、プレシリーズBラウンドで、ベンチャーキャピタル(VC)インパクト・キャピタル(東京・渋谷区)が運営するファンドがリード投資家となり、キヤノンマーケティングジャパンのCVC(コーポレートファンド)、VCのマーキュリアインベストメントのファンド、三重トヨタ自動車の新規投資家を引受先とした第三者割当増資と、東京スター銀行からのベンチャーデット(新株予約権付き融資)で、6.2億円を資金調達したと発表した。

「SkyAce for License(スカイエースフォーライセンス)」の画面イメージ

NDD、無人航空機操縦士の実技試験練習が可能なドローン操縦シミュレーター

システムインテグレーター(SIer)のエヌデーデー(NDD、東京・中野区)は11月20日、国家資格の「無人航空機操縦士」の実技試験の練習ができる法人向けドローン操縦シミュレーター「SkyAce for License(スカイエースフォーライセンス)」の販売を開始すると発表した。価格は1ライセンスあたり、税抜35万円。

実証飛行の様子

鈴与など5社、空飛ぶクルマの実証飛行を「2024空フェスin白馬」で実施

鈴与は11月19日、アルピコホールディングス(長野・松本市)、日本空港コンサルタンツ(東京・中央区)、建設技術研究所(東京・中央区)、AirX(エアーエックス、東京・千代田区)と、「空飛ぶクルマ」の実証飛行を、長野県白馬村で実施された「信州次世代空モビリティ体験フェスティバルin白馬(2024空フェスin白馬)」(10月11日~12日)で実施したと発表した。