物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

プラスオートメーション、ユナイテッドアローズがマザー物流センターに「AirRob」導入
プラスオートメーション(+A)は8月7日、ユナイテッドアローズ(UA、東京・渋谷区)が、マザー物流センターのセンコー流山ロジスティクスセンター(流山LC、千葉・流山市)に、ロボティクス自動倉庫「AirRob(エアロボ)」を導入したと発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
プラスオートメーション(+A)は8月7日、ユナイテッドアローズ(UA、東京・渋谷区)が、マザー物流センターのセンコー流山ロジスティクスセンター(流山LC、千葉・流山市)に、ロボティクス自動倉庫「AirRob(エアロボ)」を導入したと発表した。
ソフトバンクロボティクスは8月5日、物流業界の人手不足や人件費の高騰といった課題解決を支援するフォークリフト作業の最適化サービス「フォークオペレーション最適化支援」を開始したと発表した。
プラスオートメーション(+A)は8月1日、グローバルワーク、ニコアンド、ローリーズファームなどのアパレルブランドを展開するアダストリア(東京・渋谷区)が常総ディストリビューションセンター(DC)に、小型AGV「t-Sort sd5」120台を導入し、防火区画をまたぐ3区画で自動仕分けシステムの運用を開始したと発表した。
エアロネクストは7月29日、ソフトバンクと災害時と平常時の局面(フェーズ)を区別しないドローンを使った物流サービス基盤「フェーズフリー型ドローン物流プラットホーム」の構築で業務提携したと発表した。両社はAI(人工知能)を活用した同時遠隔自動操縦が可能な運航管理システムを共同開発し、平時と災害時に対応できるドローン物流網の構築を目指す。
GROUND(グラウンド、東京・千代田区)は7月29日、オートバックスセブンが、AMR(自律移動ロボット)「PEER(ピア)100」を、物流センター「東日本ロジスティクスセンター」(千葉・市川市)に導入したと発表した。2024年9月から稼働を開始しており、EC(電子商取引)物流部門のピッキング作業で、生産性が約2倍に向上したという。
ラピュタロボティクスは7月17日、ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」で重量検品機能を搭載した新機種の説明会を開催した。会場では新モデルのデモンストレーションを実施したほか、花王が関東の物流拠点に導入することも発表した。
生活・インテリア雑貨の卸売りを手がけるスリーキューブ(本社:高知県高知市、代表取締役:後藤 幸祐)は、自社がx運営する土居DC(ディストリビューションセンター)に、ROMS(ロムス、東京・品川区)の高層立体型ピース仕分け機「Nano-Sorter(ナノ・ソーター)」を導入すると発表した。「ナノ・ソーター」で、1日あたりの人時を約70%削減し、仕分け作業の大幅な省力化と配送員の手待ち時間の短縮を図る。
ラピュタロボティクスは7月9日、文具・オフィス関連商材を扱う専門商社の東京エコール(東京・中央区)が、新たに構築する物流拠点に自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を導入すると発表した。
ティーネットジャパン(香川・高松市)は7月9日、異なるメーカーのAGV(無人搬送車)やAMR(自律移動ロボット)、AGF(自動フォークリフト)などの自動搬送車を一元管理できるマネジメントシステム「ナイトフリート」の提供を開始したと発表した。
産業用ドローンの開発・製造を手掛けるProdrone(プロドローン、名古屋市)は7月2日、物流ドローン「PD4B-ML Mark02型」が、国土交通省航空局から第二種型式認証(認証番号:TC23-02-01)を6月24日に取得したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes