物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

クダン、台湾ベコーが同社SLAM技術搭載ロボットソリューション開発キット販売
Kudan(クダン)は7月3日、台湾の産業用PCメーカーのVecow(ベコー、台北市)が、クダンの人工知覚技術を組み込んだ開発キット「Vecow’s Turnkey SLAM Kit(VTK SLAM Kit)」を販売すると発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
Kudan(クダン)は7月3日、台湾の産業用PCメーカーのVecow(ベコー、台北市)が、クダンの人工知覚技術を組み込んだ開発キット「Vecow’s Turnkey SLAM Kit(VTK SLAM Kit)」を販売すると発表した。
鴻池運輸は7月2日、和歌山支店が、和歌山市と、災害時にドローンを活用した支援活動の協定を締結したと発表した。
日立製作所は7月2日、日立オートメーションと、製造・物流ロボットを活用したロボティクスSI(システムインテグレーション)を中核とする、自動化と最適化の協創施設「Automation Square HANEDA(オートメーションスクエア羽田)」を、羽田イノベーションシティ(東京・大田区)に開設したと発表した。
セイノーラストワンマイル(東京・中央区)、ネクストデリバリー、富岳通運(山梨・甲府市)は7月1日、ドローン配送と陸上輸送を融合した物流サービス「SkyHub(スカイハブ)」の山梨県全域への拡大と災害発生時の防災インフラ構築で、6月28日に業務提携したと発表した。
中国ロボットメーカーのオリオンスターロボティックスは6月28日、工場や物流施設など向けの中型搬送ロボット「LuckiBot Pro Carry(ラッキーボット・プロ・キャリー)」を発表した。
KDDIと日本航空(JAL)は6月28日、埼玉県秩父市で、1名の操縦者が都内から遠隔操縦でドローン3機体を同時運航し、防災用品と食品を配送する実証実験を5月15日に実施し、成功したと発表した。
ロボットベンチャーのフィンガービジョン(東京・文京区)は6月27日、視触覚ロボットハンドの新型モデル「Cyl1」「SS2」「α on β」「M6」の販売を開始すると発表した。
プラスオートメーション(+A)は6月27日、共同物流サービス(青森・八戸市)が、仙台泉センター(仙台市)の食品・酒類仕分け倉庫にAGV(無人搬送車)「t-Sort cb15」を導入したと発表した。
ギークプラス(東京・渋谷区)は6月27日、ロジスティクスシステム開発のアイオイ・システム(東京・品川区)と、AGV(無人搬送車)とプロジェクションピッキングシステム(PPS)を組み合わせたGTP(グッズ・トゥ・パーソン)ソリューションの提供を開始したと発表した。
ロボットバンクは6月25日、自律走行搬送ロボット「StarLift(スターリフト)600」を発売すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes