物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

フォクスター、ANAが最大規模の貨物上屋「成田空港第8貨物ビル」にAGV60台を導入
ロボット自動化システム構築のPhoxter(フォクスター、大阪・豊中市)は9月20日、全日本空輸(ANA)が、60台のAGV(自動搬送車)を、10月から運用開始予定の「成田空港第8貨物ビル」(千葉・成田市)に導入したと発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
ロボット自動化システム構築のPhoxter(フォクスター、大阪・豊中市)は9月20日、全日本空輸(ANA)が、60台のAGV(自動搬送車)を、10月から運用開始予定の「成田空港第8貨物ビル」(千葉・成田市)に導入したと発表した。
ラピュタロボティクスは9月18日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」が、第11回のロボット大賞で、日本機械工業連合会会長賞を受賞したと発表した。
ハピネットの物流子会社、ハピネット・ロジスティクスサービス(千葉・市川市)は9月17日、物流拠点「ハピネット市川ロジスティクスセンター」(千葉・市川市)を、ロボット技術などを導入し、23年ぶりにリニューアルを行い、9月2日から稼働を開始したと発表した。
ロボットバンクは9月13日、300Kgまでの重量物搬送が可能な製造業や物流業向けAMR(自律移動ロボット)「StarLift300」と「StarLift300E」を発売すると発表した。
Kudan(クダン)は9月12日、台湾のNexAIoT(ネクスエーアイオーティー、新北市)が、クダンのVisual SLAM技術を採用した、AI(人工知能)搭載のAMR(自律移動ロボット)「NexMOV-2」の販売を開始すると発表した。
レックスプラス(川崎市)は9月12日、シリーズAエクステンションラウンドでベンチャーキャピタル(VC)などから6.4億円の資金調達を実施したと発表した。
京セラコミュニケーションシステム(KCCS)は9月11日、ヤマト運輸、オープン型宅配ボックスの運営を行うPackcity Japan(パックシティジャパン、東京・千代田区)と、無人自動配送ロボットに宅配便ロッカーを搭載した移動型宅配サービスの実証実験を、北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアで9月11日から開始すると発表した。
ラピュタロボティクスは9月10日、ネスレ日本が物流業務を委託するアスクルの物流施設「ASKUL Logist 大阪ECセンター」に、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」を納入したと発表した。
ビームスは9月10日、物流拠点「ビームス ウエアステーション」を、東京都江東区新砂から同区の塩浜(深川地域)に拡張移転を行い、複数のロボットを活用した先端自動化システムを導入し9月下旬から全面稼働するとを発表した。
ソフトバンクロボティクスは9月9日、新たに倉庫や工場向け搬送ロボット3機種の取り扱いを順次開始し、ラインアップを拡充すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes