物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
山善、レックスプラスの自動搬送ロボと台車けん引アタッチメントを新物流拠点に導入
工作機械などの専門商社の山善(大阪)は8月7日、11月に一部稼働開始する物流拠点「新ロジス大阪」(大阪・東大阪市)に、レックスプラスの自動搬送ロボット「Lexx(レックス)500」と、台車けん引用アタッチメント「LexxTug(レックスタグ)」を導入すると発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
工作機械などの専門商社の山善(大阪)は8月7日、11月に一部稼働開始する物流拠点「新ロジス大阪」(大阪・東大阪市)に、レックスプラスの自動搬送ロボット「Lexx(レックス)500」と、台車けん引用アタッチメント「LexxTug(レックスタグ)」を導入すると発表した。
ラピュタロボティクスは8月7日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」で新たなピッキング方式「リストスキャン方式」を追加し、提供を開始したと発表した。
精密測定機器と試験機器商社のタイムテクノロジージャパン(東京・豊島区)は8月5日、空間物流ロボットメーカーのSTON(ストン)の日本代理店として空間搬送ロボットなどの販売を開始したと発表した。
ラピュタロボティクスは8月1日、アルプス物流が、2025年春に自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を千葉県内の拠点に導入すると発表した。
倉庫ロボティクスソリューションの仏エグゾテックの日本法人、Exotec Nihon(エグゾテック・ニホン、東京・港区)は7月31日、みずほリースと、倉庫自動化システム「Skypod(スカイポッド)」の販売で協業をすると発表した。
屋外搬送自動化ソリューションのイブ・オートノミー(静岡・磐田市)は7月26日、公式サイトにコンテンツを拡充し、情報発信を強化したと発表した。
エアロネクストは7月26日、子会社のネクストデリバリー、電通北海道、北海道新十津川町と、新十津川町で、ドローン配送と陸上輸送を融合した物流サービス「SkyHub(スカイハブ)」のサービス開始に向け、拠点となる「ドローンデポ」の開所式を、7月25日に開催したと発表した。
テレイグジスタンス(TX、東京・大田区)は7月25日、センコーと、センコーが運営するイオンの物流施設「福岡XD」で、TXのロボットソリューションを導入し、7月から段階的に実業務での稼働を開始すると発表した。
ロボットバンクは7月24日、追従機能付き自律移動ロボット(AMR)の販売を開始したと発表した。
ラピュタロボティクスは7月23日、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」で、導入の初期費用を抑えたサブスクリプションサービスを開始すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes