0226foodtechers1 326x245 - フードテックマイスター、神戸のレトロ喫茶店がバウムクーヘン製造ロボ導入

フードテックマイスター、神戸のレトロ喫茶店がバウムクーヘン製造ロボ導入

ユーハイム子会社のフードテックマイスター(神戸市)は2月26日、AI(人工知能)を使ったバウムクーヘン製造ロボット「THEO(テオ)」を、創作鉄板や喫茶店、飲食事業を展開するサン商事(神戸市)が、「Cafe Rest 8番館」(神戸市)に導入したと発表した。3月4日から販売を開始する。

0222eiicon1 326x245 - エイコン、アルプス、テックマジックと炒め調理ロボ活用のセルフ調理体験の実験

エイコン、アルプス、テックマジックと炒め調理ロボ活用のセルフ調理体験の実験

オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」を運営するeiicon(エイコン、東京・港区)は2月22日、山梨県のビジネス創出プログラムの事業化に向けた伴走支援プロジェクトで、飲食店やパーキングエリアなど運営するアルプスと調理ロボットと業務用ロボットを手掛けるテックマジックが実証実験を開始すると発表した。

0221benefitjapan 326x245 - ベネフィットジャパン、「ロボホン」2台を遠隔でつなぐ新機能の提供開始

ベネフィットジャパン、「ロボホン」2台を遠隔でつなぐ新機能の提供開始

ベネフィットジャパンは2月21日、シャープが開発したコミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」のベネフィットジャパンのオリジナルモデル「ロボホンプレミアムモデル」と「ロボホン弟モデル」向けにロボット同士を遠隔でつなぐ新機能「きょうだいリンク」の提供を1月23日から開始したと発表した。

0221ubereats1 326x245 - ウーバーイーツ、三菱電機、米カートケンとロボットデリバリーサービスで提携

ウーバーイーツ、三菱電機、米カートケンとロボットデリバリーサービスで提携

ウーバーイーツ・ジャパンは2月21日、三菱電機、米スタートアップのカートケンと、自律走行ロボットを使ったオンラインデリバリーサービス「ロボットデリバリーサービス」で業務提携したと発表した。サービスは3月中に東京都内の一部地域で開始する。

0216newinov1 326x245 - ニューイノベーションズ、カフェロボと専用タッチ注文端末を東京ソラマチ設置

ニューイノベーションズ、カフェロボと専用タッチ注文端末を東京ソラマチ設置

ニューイノベーションズ(東京・江東区)は2月16日、タッチパネル式の注文端末「root C KIOSK(ルートシーキオスク)」を開発し、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」と共に、東京ソラマチ(東京・墨田区)に設置しサービスを開始すると発表した。

0213dfarobo 326x245 - DFA Robotics、BLITZと経産省の中小企業のロボット導入補助金申請を支援

DFA Robotics、BLITZと経産省の中小企業のロボット導入補助金申請を支援

配膳・運搬・清掃などのサービスロボットを販売するDFA Robotics(東京都渋谷区)は2月13日、補助金・助成金ポータルサイト「スマート補助金」を運営するBLITZ(東京・渋谷区)と、経済産業省が中小企業を対象にする「省力化・省人化補助金/中小企業省力化投資補助金(仮称)」の申請支援業務でパートナーシップを締結したと発表した。

0205keenon1 326x245 - キーンオンロボティクス、配膳ロボットが「シカゴ・グッドデザイン賞」受賞

キーンオンロボティクス、配膳ロボットが「シカゴ・グッドデザイン賞」受賞

キーンオンロボティクス(東京・中央区)は2月5日、配膳・配送ロボット「DINERBOT(ディナーボット) T9 Pro」が、米国シカゴ・アテナイオン建築・デザイン博物館が主催するアワード「シカゴ・グッドデザイン賞2023」を受賞したと発表した。