0403ugo1 326x245 - ユーゴー、大阪メトロ夢洲駅で生成AIを活用した対話・案内ロボットの社会実験

ユーゴー、大阪メトロ夢洲駅で生成AIを活用した対話・案内ロボットの社会実験

ユーゴーは4月3日、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)、NTT西日本グループ、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)と、対話・案内ロボット「ugo(ユーゴー)」を、大阪メトロ中央線の夢洲駅に設置する社会実験を4月4日から実施すると発表した。

炒め調理ロボット「I-Robo2」を導入したとんこつラーメン専門店「TOKYO豚骨BASE MADE by一風堂 神田店

テックマジック、博多一風堂プロデュースのとんこつラーメン店が炒め調理ロボット導入

調理用ロボット開発のテックマジック(東京・江東区)は4月1日、JR東日本クロスステーションが運営する、博多一風堂プロデュースのとんこつラーメン専門店「TOKYO豚骨BASE MADE by一風堂 神田店」が炒め調理ロボット「I-Robo2」を導入したと発表した。

ビル施設と連携し稼働するサービスロボット「Toritoss(トリトス)」

オクタロボティクスなど3社、建物設備とサービスロボット連携をDタワー西新宿で本格化

Octa Robotics(オクタロボティクス、東京・文京区)は3月26日、オムロンソーシアルソリューションズ、大和ライフネクストと、建物設備とサービスロボットの連携を、大和ライフネクストが管理するオフィスビルのDタワー西新宿(東京・新宿区)で4月から開始すると発表した。

「グラングリーン大阪」で運用中の警備ロボット「SQ-2」

シークセンス、グラングリーン大阪で警備ロボットの本格稼働を開始

自律移動型ロボット開発のSEQSENSE(シークセンス、東京・中央区)は3月26日、全日警(東京・中央区)と、3月にグランドオープンした「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)南館」で、自律移動型の警備ロボット「SQ-2」の本格稼働を開始したと発表した。