飲食店や施設でのロボット活用に関する記事を掲載しています。

ニューイノベーションズ、経産省に期間限定でAIカフェロボット設置
New Innovations(ニューイノベーションズ、東京都江東区)は7月31日、経済産業省と連携し、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」を経済産業省の別館1階(東京都千代田区)に設置し、7月31日から8月31日までの期間限定でサービスを開始すると発表した。
飲食店や施設でのロボット活用に関する記事を掲載しています。
New Innovations(ニューイノベーションズ、東京都江東区)は7月31日、経済産業省と連携し、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」を経済産業省の別館1階(東京都千代田区)に設置し、7月31日から8月31日までの期間限定でサービスを開始すると発表した。
出前館は7月31日、三井不動産が管理する東京ミッドタウン八重洲(東京都中央区)で、デリバリーロボット「RICE(ライス)」を使ったデリバリーサービスに参画すると発表した。8月1日からサービスを開始する。
中国のロボットメーカー、Pudu Robotics(プードゥ・ロボティクス)の日本法人のPudu Robotics Japan(プードゥ・ロボティクス・ジャパン)は7月27日、商業清掃ロボット「CC1」と「SH1」の販売を開始すると発表した。
アールティ(東京都千代田区)は7月26日、ピック&プレイスを行うロボットの研究者、開発者向けに、人型協働ロボット「Foodly(フードリー)」の研究開発用モデル「Foodly TypeR(フードリータイプアール)」を発売すると発表した。
飲食店向けロボットソリューションを手掛けるDFA Robotics(東京都渋谷区)は7月25日、提携する中国ロボットメーカーのPudu Roboticsの1台で吸引・水拭き・掃き・乾拭きの4役を担う清掃ロボット「PUDUCC1(プードゥーシーシーワン)」の取り扱いを開始し、サンザ(東京都新宿区)が運営するホテルバリタワー大阪天王寺に導入したと発表した。
オリオンスターロボティクスは7月20日、和歌山県のテーマパーク「Adventure World(アドベンチャーワールド)」のレストランが、AI(人工知能)配送ロボット「LuckiBot Pro」を、7月13日に2台導入したと発表した。
サービスロボットを手掛けるDFA Robotics(東京都渋谷区)は7月18日、ISO(国際標準化機構)規格の「ISO/TC299」にエキスパートとして参画したと発表した。
パナソニック ホールディングス(HD)は7月6日、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)」で、実施する屋外移動ロボットのサービス実証で、オリィ研究所の分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を使った、外出困難者が自宅などから「Fujisawa SSTの見学ツアー」の案内役を行う実証実験を開始したと発表した。
シャープは6月30日、宿泊施設向けシステムの開発を手がけるタップ(東京都江東区)と、「タップホスピタリティラボ沖縄」(THL、沖縄県うるま市)で、同社のコミュニケーションロボット「ロボホン」を活用した宿泊施設向け接客ソリューションの実証実験を開始すると発表した。
ロボティクスソリューションを手掛けるスタートアップのDFA Robotics(DFAロボティクス、東京都渋谷区)は6月29日、提携する中国のPudu Robotics(プードゥ・ロボティクス)の下げ膳特化型の配膳ロボット「Hola Bot(ホラボット)」を、東京・八丈島のリゾートホテル「リードパークリゾート八丈島」に導入したと発表した。同社によると八丈島でのロボット導入は初という。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes