
川崎重工業は7月7日、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、大成建設と、分譲マンション「三田ガーデンヒルズ」(東京・港区)で、ロボットを利用したポーターサービス「FORRO PORTER(フォーロ・ポーター)」の本格稼働を開始したと発表した。
「FORRO PORTER」は、川崎重工が開発した配送サービスロボット「FORRO(フォーロ)」を使った居住者向けの荷物搬送サービス。ロボットは最大30kgの荷物を運ぶことが可能。建物内の共用廊下やエレベーターを自律走行し、居住者の部屋付近まで荷物を届ける。

利用者は専用アプリでロボットを呼び出し、荷物の受け取りや配送を行う。荷室は施錠が可能で、アプリで解錠することでセキュリティーを確保した。大成建設のロボット統合管制プラットホーム「RoboHUB(ロボハブ)」と連携しており、ロボットは建物内の自動ドアやエレベーター、セキュリティーゲートと連動して複数のセキュリティーエリアをまたいで走行できる。

導入先の三田ガーデンヒルズは、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンスが開発した大規模マンション。敷地面積約2万5000m2、総戸数1002戸で住居棟は敷地内に分散して配置されている。サービスは4台のロボットで運用し、配送経路距離は合計で約6.6kmになる。川崎重工によると、マンション向けロボットポーターサービスで国内最大規模という。
4社は2025年3月からサービスの実証運用を開始。3カ月の運用期間中のポーターサービスでロボットによる配送件数は、全体の20%以上を占め、利用者からのリピート利用率は50%を超えた。この結果を受け、本格稼働へと移行した。
三田ガーデンヒルズでは、人手不足を背景に、人的サービスの業務負担軽減と業務効率化で、ポーター業務だけではなく警備業務や清掃業務にもロボットを導入し、サービスの自動化に取り組んでいる。今後もさまざまな先進技術を活用し、居住者にとって快適な住環境の提供と労働環境の改善を通じた人手不足解消と働きがいのある環境整備の両立を目指