
ユーゴー、業務ロボット「ugo」の警備機能をアップデート、AIや長時間録画などを追加
ユーゴーは3月7日、、業務ロボット「ugo(ユーゴー)」と、ロボットプラットホーム「ugo platform(ユーゴープラットホーム)」の警備機能の大型アップデートを3月3日に実施したと発表した。
ユーゴーは3月7日、、業務ロボット「ugo(ユーゴー)」と、ロボットプラットホーム「ugo platform(ユーゴープラットホーム)」の警備機能の大型アップデートを3月3日に実施したと発表した。
テラドローン(東京・渋谷区)は3月6日、カメラとモニター一体化システム「CCTV」を搭載した水中ドローンを使った下水道検査を、サウジアラビアのジェッダ北部で実施したと発表した。
ユーゴーは3月6日、東神開発が運営するショッピングセンター(SC)「流山おおたかの森S・C」千葉県流山市)に、警備ロボット「ugo TS」を正式採用したと発表した。
日本化薬は3月5日、ドローン用の安全装置「フロートパラシュートシステム」の実証実験を荒川で実施し、河川での有効性を確認したと発表した。
独清掃機器メーカーのケルヒャージャパン(横浜市)は3月4日、ロボットメーカーのZMP(東京・文京区)と、ロボットの群管理機能などで協業を開始したと発表した。
三菱重工機械システム(MHI-MS、神戸市)は3月4日、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットの国産化を完了し、工場内での試運転と耐久走行試験を開始したと発表した。
Gaussy(ガウシー、東京・港区)は3月4日、物流とEMS(受託製造サービス)のカトーレック(東京・江東区)が、仙台低温物流センター(仙台市)に、倉庫ロボットサービス「Roboware(ロボウェア)」のAMR(自律移動ロボット)を導入したと発表した。
三井不動産ホテルマネジメント(東京・中央区)は3月3日、運営する「三井ガーデンホテル銀座築地」(同)で、デリバリーロボット「GO(ゴー)」を使ったルームサービスを開始すると発表した。
レックスプラス(川崎市)は3月3日、マツダの本社で2月19日に開催された第一実業が主催の物流・搬送ソリューションの展示会「Mazda Exhibition」で、自律搬送ロボット「Lexx500」と台車牽引ソリューション「LexxTug」を出展したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes