
テラドローン、空間情報のサーベイライフとドローン測量事業で業務提携
テラドローン(東京・渋谷区)は4月15日、空間情報ソリューションのSurvey Life(サーベイライフ、静岡市)と、ドローン測量事業で業務提携したと発表した。
テラドローン(東京・渋谷区)は4月15日、空間情報ソリューションのSurvey Life(サーベイライフ、静岡市)と、ドローン測量事業で業務提携したと発表した。
テラドローン(東京・渋谷区)は4月15日、経済産業省の2023年度の補正予算事業「グローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金」に、アラブ首長国連邦(UAE)での物流ドローン、UAEとサウジアラビアでのドローン・空飛ぶクルマのプロジェクト事業が採択されたと発表した。
ニューイノベーションズ(東京・江東区)は4月15日、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」とオーダー端末「root C KIOSK(ルートシーキオスク)」を、横浜市営地下鉄の「横浜駅」に設置したと発表した。
ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP)は4月11日、中国ロボティクス企業のSEER(シーア、上海市)、Kinco(キンコ、深セン市、)、Hinson(ヒンソン、仏山市)と、日本での販売代理店契約を締結し、製品提供を開始したと発表した。
ユーゴーは4月14日、IoTと生成AI(人工知能)の融合サービスを手掛ける米MODE(モード、カリフォルニア州)と業務提携したと発表した。
テラドローンは4月10日、子会社のテラドローン・インドネシアが、インドネシアの総合アグリビジネス会社が所有する同国最大級のパーム農園にドローン監視システムを導入したと発表した。
NUWAロボティクスジャパン(東京・港区)は、コミュニケーションロボット「Kebbi(ケビー)Air-S」を搭載した自律走行サービスロボット「Collibot(コリボ)」を4月から販売を開始すると発表した。価格は税抜で135万円。
DFAロボティクス(東京・港区)は4月10日、相鉄ホテルマネジメント(横浜市)が、相鉄ホテルマネジメントが運営する「ホテルサンルートプラザ新宿」(東京・渋谷区)で、運搬ロボット「KEENON W3(キーノン・ダブリュースリー)」を導入し、ロボットが階をまたいで提供するルームサービスを開始すると発表した。
自律移動型ロボット開発のSEQSENSE(シークセンス、東京・中央区)は4月10日、自律移動型警備ロボット「SQ-2」が、札幌市の地下鉄さっぽろ駅と地下鉄大通駅をつなぐ地下広場「札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)」で本格稼働を開始したと発表した。
HOUSEI(ホウセイ)は4月9日、中国パレット自動化ロボットの上海GLOBL智能科技(GLOBL PTR、上海市)と、日本市場向けに倉庫自動化システムの販売を開始すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes