
ソラリス、配管内検査や清掃が可能なミミズ型管内走行ロボット「Sooha 100Aモデル」発売
ロボット開発のソラリス(東京・板橋区)は5月9日、ミミズ型の管内走行ロボット「SoohaSooha(ソーハ)100Aモデル」を、5月から発売すると発表した。
ロボット開発のソラリス(東京・板橋区)は5月9日、ミミズ型の管内走行ロボット「SoohaSooha(ソーハ)100Aモデル」を、5月から発売すると発表した。
川崎重工業は5月8日、AI(人工知能)ロボティクスソフト開発などを行う米ユニコーンのデクステリティ(カリフォルニア州)と戦略的提携を行い、トラックに自動荷積みを行うAIバンニングロボット「Mech(メック)」を共同開発したと発表した。
ドローン操縦士協会(DPA、東京・渋谷区)は5月7日、高度なドローン操縦技能を認定する「ドローン操縦士回転翼エキスパート」を6月1日に創設すると発表した。また、「ドローン操縦士操縦士3級」を「ドローン操縦士操縦士スペシャリスト」、「ドローン操縦士操縦士3級インストラクター」を「ドローン操縦士操縦士インストラクター」に名称を変更する。
JR西日本京都SC開発(京都市)は5月1日、自律移動型ロボット開発のSEQSENSE(シークセンス、東京・中央区)と、京都駅直結の商業施設「京都ポルタ」で、警備ロボット「SQ-2」を使用した警備機能強化の実証実験を開始したと発表した。
東京大学発ロボットベンチャーのHighlanders(ハイランダーズ、東京・豊島区)は5月1日、準国産の小型軽量の四足歩行ロボット「HLQ Air(エイチエルキューエアー)」のベータ版の提供を開始したと発表した。
ユーゴー(東京・千代田区)は5月1日、神奈川県が5月3日に開催するイベント「神奈川県庁本庁舎一般公開」で、業務ロボット「ugo Pro(ユーゴープロ)」の展示と実演を実施すると発表した。
ロボット遠隔制御サービス開発スタートアップのキビテク(東京・品川区)は4月30日、ロボット遠隔制御サービス「HATS(ハッツ)」をアップデートし、フリート管理機能「HATSフリートコントロール」を追加したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes