
ロボットバンク、サービスロボット統合運用システム「POWER」開発、導入活動に着手
ロボットバンク(東京・新宿区)は7月24日、サービスロボットを統合的に管理・連携するシステム「POWER(ロボットコネクトシステム)」を開発し導入に向けた活動に着手したと発表した。
ロボットバンク(東京・新宿区)は7月24日、サービスロボットを統合的に管理・連携するシステム「POWER(ロボットコネクトシステム)」を開発し導入に向けた活動に着手したと発表した。
湘南鎌倉総合病院(神奈川・鎌倉市)は7月22日、米インテュティブサージカルの新型手術支援ロボット「ダビンチ5」で同院で一例目となる胃がんのロボット支援下手術を実施したと発表した。神奈川県内の病院では初という。
NTTグループのドローン事業会社のNTTイードローン(埼玉・朝霞市)は7月23日、屋内点検用球体ドローン「ELIOS 3」の国内総代理店のブルーイノベーション(東京・文京区)と販売パートナー契約を締結し、「ELIOS 3」の販売を開始したと発表した。
大阪けいさつ病院(大阪市)は7月22日、米インテュティブサージカルの最新手術支援ロボット「ダビンチ5」を使用した直腸がんの低位前方切除手術を実施したと発表した。
マクニカはこのほど、ジーデップ・アドバンスと、AI(人工知能)ロボット開発支援パッケージ「ROBODEV(ロボデブ)」の提供を開始したと発表した。
調理用ロボットの開発を手がけるテックマジック(東京・江東区)は7月18日、ローソンが運営する「ローソン北大塚一丁目店(グリーンローソン)」(東京・豊島区)に、炒め調理ロボット「I-Robo(アイロボ)2」を導入したと発表した。
ラピュタロボティクスは7月17日、ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」で重量検品機能を搭載した新機種の説明会を開催した。会場では新モデルのデモンストレーションを実施したほか、花王が関東の物流拠点に導入することも発表した。
AMR(自律移動ロボット)開発のシリウスジャパン(東京・中央区)は7月16日、LIXILが名張工場(三重・名張市)のRaaS(ロボティクス・アズ・ア・サービス)契約を更新し、AMR「FlexSwift MAX(フレックスシフト・マックス)」の継続運用を決定したと発表した。
DFAロボティクス(東京・港区)は7月16日、全日本空輸(ANA)が羽田空港と成田空港で運営するラウンジ「ANA SUITE LOUNGE」と「ANA LOUNGE」に下げ膳ロボット「HolaBot(ホラボット)」を導入したと発表した。
ユーゴーは、カナデビアが、ごみ焼却発電施設の電気設備の点検業務で小型業務ロボット「ugo mini(ユーゴーミニ)」を導入し、人的工数の削減とデータを活用した業務改善の効果を検証すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes