
エアロネクスト、アルピコHDと資本業務提携 物流とドローン融合サービスで地域課題を解決
エアロネクストは9月30日、アルピコホールディングス(HD)と資本業務提携を締結したと発表した。地域や社会の課題解決で物流サービスとドローン関連技術との融合したサービスを開発する。
エアロネクストは9月30日、アルピコホールディングス(HD)と資本業務提携を締結したと発表した。地域や社会の課題解決で物流サービスとドローン関連技術との融合したサービスを開発する。
サービスロボット事業のインキュビオン(東京・新宿区)は9月30日、ロボットプラットホームを手掛けるリビングロボット(福島・伊達市)と、ミツカングループが運営する体験型博物館「MIZKAN MUSEUM(MIM、ミツカンミュージアム)」(愛知・半田市)が、館内ツアー案内をロボットが自動で行う「完全自動ロボットガイドツアー」を開始したと発表した。
茨城大発ベンチャーでロボティクス事業を手掛けるユニキャスト(茨城・日立市)は9月30日、鹿島が、オフィス内書類配送ソリューション「書類MOTTETTE(もってって)」を導入し、7月から運用を開始したと発表した。
パナソニックは9月29日、業務用小型ロボット掃除機「RULO Biz(ルーロビズ)」でソフトウエアアップデートを開始すると発表した。今回のアップデートで、小規模店舗やオフィス、保育施設などの清掃マップの作成時間が従来の約200分から約20分にまで短縮可能になる。
ソフトバンクロボティクスは9月29時、中国ロボットメーカーのガウシアンロボティクス(上海市)の清掃ロボット「Beetle(ビートル)」を国内で販売開始すると発表した。空調ビル、商業施設、物流施設など複数現場での導入を見込む。
エアロネクストは9月26日、独自の構造設計技術「4D GRAVITY(フォーディーグラビティ―)」を搭載した物流専用ドローン「PD4B-M-AN」を発表した。プロドローン(東京・千代田区)とのライセンス契約に基づいて共同開発した機体で、名古屋市で開催された「第4回ドローンサミット」で公開した。
スイス重電大手のABB傘下のABBロボティクスは9月26日、ロボットプログラミング・シミュレーション環境「RobotStudio(ロボットスタジオ)」に、生成AI(人工知能)アシスタント機能「RobotStudio AI Assistant(ロボットスタジオ・エーアイ・アシスタント)」を追加したと発表した。「RobotStudioプレミアムサブスクリプション」で、追加料金は不要で提供する。
自律移動型ロボット開発のSEQSENSE(シークセンス、東京・中央区)は9月26日、警備ロボット「SQ-2(エスキューツー)」に、人物検知機能を搭載し提供を開始したと発表した。
エアロセンス(東京・北区)は9月25日、東海旅客鉄道(JR東海)と、トンネル内で長距離の自動飛行が可能となる新たなドローン制御技術を共同開発したと発表した。10kmを超える長大トンネルで、ドローンを使った設備点検や異常時対応での活用を見込む。
インダストリーアルファ(東京・板橋)は9月25日、低床型AMR(自律移動ロボット)「kaghelo(カゲロー)」を、新ブランド「Kagero」としてリブランディングしたと発表した。ハードウエアとソフトウエアの両面を刷新し、今後は日本国内に加え、アジアや欧州をなどの海外にも展開する。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes