自律型AI搭載サービスロボット「UP(アップ)」

RoboPath、福岡の未来都市推進組織が宅配業務効率化の実証実験に自律AIロボット採用

サービスロボット開発のRoboPath(ロボパス、東京・渋谷区)は11月5日、九州大学、都市再生機構(UR)、福岡市などで構成する未来モデル都市の推進組織「FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアム」の実証実験プログラム「Smart East PoC Program 2025」で採択されたロボットを活用したUR賃貸住宅での宅配業務効率化の実証実験に、自律型AI(人工知能)搭載サービスロボット「UP(アップ)」が採用されたと発表した。

SEERのAGV・AGFの製品群

椿本チエイン、中国SEERとAGV・AGFの販売パートナー契約 製造業の自動化事業を本格化

椿本チエインは11月4日、中国のShanghai Seer Intelligent Technology(SEER、シャンハイ・シアー・インテリジェント・テクノロジー)とパートナー契約を締結し、同社のAMR(無人搬送車)と自動フォークリフト(AGF)の販売を11月から開始したと発表した。

NEC、シーメンスとロボット3Dシミュレーターソリューションの世界展開で協業

NEC、シーメンスと製造業向けロボット3Dシミュレーターの世界展開で協業

NECは11月4日、米シーメンスデジタルインダストリーズソフトウェア(テキサス州)と、ロボット3Dシミュレーションソリューションの世界的な展開と拡充で「Technology Partner Program Agreement(テクノロジー・パートナー・プログラム・アグリーメント)」を締結したと発表した。

レックスプラスのAMR・台車けん引の自動化ソリューション

レックスプラス、イオンネクストがCFCにかご台車・6輪台車の自動搬送ソリューション導入

レックスプラス(川崎市)は11月4日、イオンネクスト(千葉市)が、2026年に開業予定の八王子顧客フルフィルメントセンター(CFC、東京・八王子市)に、AMR(自律移動ロボット)「Lexx(レックス)500」と、自動台車けん引ソリューション「LexxTug(レックスタグ)」を導入すると発表した。