ロンビーなど3社、セブンイレブンの商品配送サービスで自動走行ロボットの屋外運送実験

セブンイレブンの商品を自動走行ロボットが配送する
セブンイレブンの商品を自動走行ロボットが配送する

自動配送ロボットスタートアップのロンビー(東京・品川区)は5月19日、セブン-イレブン・ジャパン、スズキと、東京都八王子市の南大沢エリアで、セブンイレブンの商品配送サービス「7NOW(セブンナウ)」で注文された商品を屋外型自動走行ロボット「LOMBY(ロンビー)」で配送する実証実験を開始すると発表した。

実験では配送先地点を指定せず、対象のセブンイレブン2店舗を中心とした南大沢エリア全域の個人宅、集合住宅の場合はエントランス周辺まて、ロボットが購入した商品を配送する。国内の屋外ロボット配送での配送可能エリアと対象戸数では最大規模になるという。

0519lomby2 - ロンビーなど3社、セブンイレブンの商品配送サービスで自動走行ロボットの屋外運送実験
利用方法

ロボットでの配送を希望しない顧客や混雑などでロボットの配送かできない場合には、配送業者にマッチング依頼が入り、通常配送に切り替わる。3社は実験を通じて少子高齢化や将来的な配送員不足なとの社会課題を背景に、自動走行可能なロボットでの配送が買い物が難しいエリアや状況の解決方法の可能性を検討する。

実験を行う南大沢エリアは丘陵地の多摩ニュータウンに位置するため階段や坂道が多く、入居開始から40年以上が経過し、高齢化が進んでいる地域。そのため、実証実験の実施では協力する南大沢スマートシティ協議会と連携しながら地域の顧客の利便性向上と、買い物に伴う移動時の負担軽減につなげるとしている。