ロムス、短納期・スモールスタート対応の小型自動倉庫でFA市場に本格参入

小型自動倉庫「Nano-Stream(ナノ・ストリーム)」
小型自動倉庫「Nano-Stream(ナノ・ストリーム)」

物流施設などの自動化ソリューションを提供するROMS(ロムス、東京・品川区)は7月11日、小型自動倉庫「Nano-Stream(ナノ・ストリーム)」の製造業向け展開を本格化すると発表した。これまで物流業界を中心に導入を進めてきたが、工場内の工程間搬送や中間保管など製造現場でのニーズ増加を受け、FA(ファクトリー・オートメーション)市場への対応を強化する。

製造業では、人手不足や多品種・小ロット生産の進展で、自動倉庫への関心が高まっている。ロムスは物流現場での導入実績を基に、製造業向けに短期間での立ち上げが可能なパッケージを用意。4~6カ月での納入が可能で、スモールスタートによる段階的導入にも対応する。

0711roms2 - ロムス、短納期・スモールスタート対応の小型自動倉庫でFA市場に本格参入
製造業などでのユースケースイメージ

ナノ・ストリームは国産でフル内製が特長の小型自動倉庫で、省スペースでありながら高密度の保管と高速搬送が可能。構造はモジュール化されており、現場ごとに柔軟なカスタマイズができる。耐震性や安全対策も製造業の基準に準拠しており、100平方メートル規模の現場でも導入できる。

また、小型AGV(無人搬送車)との組み合わせることで、工程間の搬送自動化にも対応する。ロムスにはFA分野の導入経験を持つ技術者も多く在籍しており、現場の要望に応じた導入支援体制を整える。

同社では今後、展示会やパートナー企業との連携を通じて製造業への認知拡大し、製造業の自動化需要に対応する。