
デンソーテンは10月21日、小型モビリティや産業機器、ロボティクスなど対応する標準仕様の「VCU(ビークル・コントロール・ユニット)」を開発したと発表した。
「VCU」は、高精度な制御に対応する入出力機能と開発ツール「オープンPF」「SDK」で、ユーザー自身がアプリケーションを開発できる汎用(はんよう)型ECU(電子制御機器)。

デジタル入出力、アナログ入力、PWM入出力、通信インターフェースの汎用チャネルを搭載。「オープンPF」と「SDK」を組み合わせることで、ユーザーはマイコンの専門知識がなくても制御ソフトの設計や実装、評価ができる。オプションでGセンサーやジャイロセンサー、Bluetooth機能の内蔵が可能で、システム拡張にも対応する。
デンソーテンでは、農業・建設機械で、走行や作業機能の統合制御、AGV(無人搬送車)やAMR(自律移動ロボット)で、センサーや通信情報を使った移動の制御、ロボティクスでは、 多軸ロボットアームに搭載し、PWM制御で精密にアーム駆動するといった活用を見込む。
今後は、エレクトロニクス商社のネクスティ エレクトロニクス(東京・港区)と連携し、モビリティや産業機器分野を中心に幅広い業界で展開を図るとしている。