
テムザック、誠光会が淡海医療センターに処方薬を院内搬送する自動搬送ロボット導入
テムザック(京都市)は12月7日、病院向けの自動搬送ロボットを新たに開発し、誠光会の淡海医療センター(滋賀・草津市)に導入したと発表した。
テムザック(京都市)は12月7日、病院向けの自動搬送ロボットを新たに開発し、誠光会の淡海医療センター(滋賀・草津市)に導入したと発表した。
パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は12月6日、ライフル、栃木県那須町と、那須町で、ドローンなどのデジタル技術を活用した空き家調査の品質・業務効率向上と空き家バンク登録情報の拡充を図る実証事業を、12月から実施すると発表した。
ネクストデリバリーは12月6日、愛知県日進市、自動運転車の導入支援などを手掛けるボードリー(東京・港区)、中部大学と、愛知県日進市で災害時を見据えたドローン物流実証実験を12月3日に実施したと発表した。
ネクストデリバリーは12月6日、静岡県川根本町と、災害時の孤立集落にドローンで物品を配送する実証実験を12月3日と4日に実施したと発表した。
産業用リモートセンシングサービスのスカイマティクス(東京・中央区)は12月6日、国際協力機構(JICA)のカンボジアでのドローンと画像解析技術を活用したインフラ整備計画のDX(デジタルトランスフォーメーション)化の普及・実証・ビジネス化事業を11月30日から開始したと発表した。
ムジンは12月6日、シリーズCエクステンションラウンドで、日本郵政キャピタルなどから、第三者割当増資によって総額27億円の追加資金調達を実施したと発表した。
新東工業(名古屋市)は12月6日、薄くて柔らかいフレキシブルプリント基板(FPC)でもコネクタの自動挿入が可能なロボットシステム「FPC自動挿入システム by ZYXer」を発売したと発表した。価格は2000万円から。年間10台の販売を目指す。
ゼンリンデータコムは12月5日、三井E&Sと共同開発するドローン自動飛行点検ルート生成アプリ「ドローンスナップ」がソニーのドローン「Airpeak S1」と連携したと発表した。
センシンロボティクスは12月5日、ドローンの屋内点検ソリューションに、誰でも使え、現場にいつでも持っていくをコンセプトに開発したドローンを加えた、新サービスを12月から開始すると発表した。
キユーピーは12月5日、安川電機と共同開発する、多品種の容器に対応した、惣菜盛り付け工程の自働化システムの第一弾で、グループ会社のデリア食品の生産ラインに惣菜用ふた閉めロボットを導入し、11月末から実運用を開始したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes