
チック、水上ドローン「BlueBoat」フルセットモデルを発売
水中ロボット開発・販売のチック(仙台市)は2月1日、米ブルーロボティクスが開発した小型の水上ドローン「BlueBoat(ブルーボート)」の販売を開始すると発表した。導入価格は個別に見積もる。
水中ロボット開発・販売のチック(仙台市)は2月1日、米ブルーロボティクスが開発した小型の水上ドローン「BlueBoat(ブルーボート)」の販売を開始すると発表した。導入価格は個別に見積もる。
プラスオートメーション(+A)は2月1日、日本通運が物流施設「平井物流センター」(東京・江戸川区)に、AGV(無人搬送車)「t-Sort sd5」を32台導入したと発表した。
ラピュタロボティクスは2月1日、SBSロジコムが1月に竣工する物流施設「野田瀬戸物流センター(仮称)」(千葉・野田市)に、自動フォークリフトの「ラピュタAFL」を納入すると発表した。
ファミリーマートは1月31日、多機能型の床清掃ロボットを2月末までに300店で順次導入すると発表した。大手コンビニエンスストアでは初という。
エクサウィザーズは1月31日、大規模言語モデル(LLM)の活用した、ロボットなどのシステムを音声制御できるインターフェースの提供を開始したと発表した。
ACSLは1月31日、米国子会社のACSLが、農業とインフラ産業向けサービスなどを手掛けるの米バルモント・インダストリーズ(デラウェア州)と、米国市場の重要インフラ産業のドローン導入と利用促進を目的にした戦略的パートナーシップの基本合意書(MOU)を、1月30日に締結したと発表した。
電動クローラー開発などのキューボレックス(東京・葛飾区)は1月31日、東京電力パワーグリッドと、電動一輪車を使って、都市部の無電柱化エリアでインフラ設備を新設・撤去する地中設備工事の効率化の実証実験を実施したと発表した。
TOPPANデジタルは1月31日、中国のロボットのインテグレーター事業を展開するチノーエイアイ(東京・渋谷区)と、ロボットを活用した物流ソリューション開発で業務提携したと発表した。
ugo(ユーゴー)は1月31日、NTTドコモ・ベンチャーズ、三菱UFJキャピタル、未来創造キャピタルなど9社から第三者割当増資で、8.5億円の資金調達を実施したと発表した。
EC(電子商取引)物流を手がけるエクシーク(東京・港区)は1月30日、三井不動産の物流施設「MFLP船橋III」(千葉・船橋市)が新規開設したフルフィルメントセンター(FC)に、中国クイックトロンのダブルディープ吸盤AI(人工知能)ロボット「QuickBin(クイックビン)」を導入したと発表した。国内初という。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes