
スイッチサイエンス、中国エレファントロボティクスの最新AGV販売
スイッチサイエンスは1月29日、中国ロボットメーカーのエレファントロボティクスのAGV(無人搬送車)「myAGV 2023」を、同社のウェブショップで販売開始したと発表した。価格は税込17万6880円。
スイッチサイエンスは1月29日、中国ロボットメーカーのエレファントロボティクスのAGV(無人搬送車)「myAGV 2023」を、同社のウェブショップで販売開始したと発表した。価格は税込17万6880円。
ソフトバンクロボティクスは1月29日、米ベア・ロボティクスの配膳ロボット「Servi Plus(サービィプラス)」の販売を開始したと発表した。
ネクストデリバリーは1月29日、長野県小谷村、北アルプスドローン協会、KDDIスマートドローンと、長野県小谷村で非常食や防災用品をドローンの配送する実証実験を実施したと発表した。
大林組は1月29日、耐火被覆吹き付けロボットの2号機となる新型機を開発したと発表した。
トルビズオン(福岡市)は1月26日、医薬品配送のグリーンサービス(名古屋市)と、静岡県賀茂郡西伊豆町で、医薬品のドローン配送の実証実験を、2023年12月10日に実施したと発表した。
電子工作用の電子部品を製造・販売するスイッチサイエンス(東京・新宿区)は1月26日、中国ロボットメーカーのエレファントロボティクス(深セン)が開発した、7軸の可動域を持つROS(ロボット・オペレーティング・システム)対応の小型ロボットアーム「myArm(マイアーム)300 Pi」を、同社のウェブショップで販売すると発表した。価格は、税込26万8510円。
アクセンチュアは1月25日、Mujin(ムジン)と、製造・物流企業向けにデータ主導型経営と自動化・省人化を手掛ける合弁会社「アクセンチュア・アルファ・オートメーション」を設立したと発表した。
ACSLは1月24日、米国子会社のACSLが、小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」の米国での販売代理店と価格を公表したと発表した。
フジクラは1月24日、東日本電信電話(NTT東日本)が開設した、次世代通信技術「IOWN(アイオン)」を活用したユースケース創出に参画し、データセンター(DC)自動巡回ロボットの映像を伝送する共同実証を行ったと発表した。
ラピュタロボティクスは1月24日、模型、プラモデル、玩具などの販売と輸出入を手掛けるホビーリンク・ジャパン(栃木・佐野市)が、自動倉庫「ラピュタASRS」を今春に導入すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes