
トルビズオン、クラウドファンディングで5994万円を資金調達
トルビズオンは12月4日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」を通じて、5994万円の資金調達を、同日に達成したと発表した。
トルビズオンは12月4日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」を通じて、5994万円の資金調達を、同日に達成したと発表した。
スカイドライブは12月4日、設計部門を中心とした開発拠点を、県営名古屋空港内(愛知県・春日井郡)へ11月に移転したと発表した。本社と飛行試験などの開発拠点は従来通りに愛知県の豊田市に置く。
ドローンやセンサーの開発などを行うワールドスキャンプロジェクト(WSP、東京・新宿区)は12月4日、空飛ぶクレーン「スカイクレーン」の試作機の飛行テストを10月30日に実施し、成功したと発表した。
セイノーホールディングス(HD)は12月1日、長崎県松浦市、エアロネクスト、ネクストデリバリー、KDDIスマートドローンと、松浦市で新しい物流サービスの構築を目指した、離島でのドローン配送の実証実験を、11月29日に実施したと発表した。
テラドローンは12月1日、11月30日付けで、社外取締役に前田信敏氏、社外監査役に德本尚子氏が就任したと発表した。
コスモ石油は12月1日、横河電機、2社の子会社、横河ソリューションサービスと横河デジタルと、コスモ石油の製油所のデジタル化推進で、共同検討を開始したと発表した。
アイプレゼンスは11月30日、テレプレゼンスアバターロボット(テレロボット)「temi(テミ)」を使った展示会での遠隔商談・アクセス管理の実証実験を、インテックス大阪で開催した「第4回大阪・関西万博開催支援EXPO」で、11月1日に実施したと発表した。
サントリーホールディングス(HD)は11月30日、工場での開梱、計量、品質確認、タンク投入といった、原料の取り扱い業務を、ロボットなどで自動化する技術検証を12月から本格的に開始すると発表した。
東芝は11月30日、東芝インフラシステムズと、電波マップに基づいてロボットの移動経路を制御する技術を開発し、ローカル5Gを活用したサーバー集約型技術で移動ロボット群のリアルタイム制御に成功したと発表した。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は11月30日、ケーエスケー、和歌山県立医科大学、和歌山県、日高川町と、和歌山県日高郡日高川町で、ドローンと配送ロボットを使った、医薬品の長距離配送の実証実験を、10月24日に実施したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes