
京セラ、AIと3Dビジョンで協働ロボットを知能化するクラウドサービス開始
京セラは10月12日、AI(人工知能)と3Dビジョンで協働ロボットが自律性を獲得するための知能化クラウドサービス「京セラロボティックサービス」を、11月6日から開始すると発表した。
京セラは10月12日、AI(人工知能)と3Dビジョンで協働ロボットが自律性を獲得するための知能化クラウドサービス「京セラロボティックサービス」を、11月6日から開始すると発表した。
日鉄興和不動産は10月12日、ソフトバンクロボティクス、日建設計、日建ハウジングシステムと実施する集合住宅の搬送課題を解決する実証実験プロジェクトが、経済産業省の「令和5年度革新的ロボット研究開発等基盤構築事業」に採択されたと発表した。
大日本印刷(DNP)グループのDNPグラフィカ(東京・新宿区)は10月12日、ドローンを利用した新しい社会インフラ構築の実証実験を、兵庫県で10月11日に実施したと発表した。
日本出版販売(日販)は10月12日、ロボティクスや新しい倉庫管理システムを導入した新拠点の物流センターを埼玉県新座市で2024年秋に開設すると発表した。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は10月11日、ロボット運用業務のアウトソースサービス「自動走行ロボット管制サービス『RobiCo(ロビコ)」を開始すると発表した。遠隔操作型小型車を始めとした、屋外で使用する自動走行ロボットを導入する企業をターゲットに提供する。
オリックスは10月11日、日本海事協会と、ドローンの社会実装推進で基本合意書を締結したと発表した。
ドローン操縦士協会(DPA)は10月11日、9月に提携したドローンレンタルのdrone supply&control(ドローンサプライ&コントロール、東京・中央区)が運営するドローンレンタルサービス「ドロサツ!!」で、DPA会員向けに特別価格のレンタルサービスを開始したと発表した。
ACSL(東京・江戸川区)は10月11日、陸上自衛隊十条駐屯地で開催された「令和5年度ロジスティクス展」(10月3日)に出展したと発表した。
無人航空機やドローン開発のエアロジーラボ(大阪・箕面市)は10月11日、陸上自衛隊富士駐屯地で開催された「令和5年度富士調査研究会同」(9月6日~7日)に出展し、ブース・動態展示を行ったと発表した。
農業用ドローン開発のナイルワークス(東京・千代田区)は10月11日、可変散布に対応した農業用の自動飛行ドローン「Nile-JZ」の販売を開始すると発表した。価格はオープン。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes