リモートロボティクス、川崎重工と川重岐阜エンジニアリングが開発した「自動デパレタイズシステム」

リモートロボティクス、川崎重工などと航空貨物の自動デパレタイズシステム開発

ロボットの遠隔操作プラットホームサービスのリモートロボティクス(東京・港区)は5月15日、川崎重工、川重岐阜エンジニアリングと、ロボットを活用した航空貨物用パレットのデパレタイズ作業(貨物を荷下ろす作業)の自動化システム「自動デパレタイズシステム」を開発したと発表した。

ドローンポートから自律飛行型ドローン「Skydio X10」が離陸する様子

NTTコム、福島・昭和村とドローンポート活用し完全無人のレベル3.5飛行に成功

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は5月13日、福島県昭和村と、4月に実施した自動飛行ドローン運用の実証で、自律飛行型ドローン「Skydio X10」と、ドローンポート「Skydio Dock(スカイディオ・ドック)for X10」を活用した「レベル3.5飛行」に成功したと発表した。

大型物流施設「DPL流山IV」(千葉・流山市)

テックマジック、大型物流施設「DPL流山IV」の食堂で炒め調理ロボットが本格稼働

調理用ロボット開発のテックマジック(東京・江東区)は5月12日、大和ハウスプロパティマネジメント(東京・千代田区)のマルチテナント型の物流施設「DPL流山IV」(千葉・流山市)で、アサヒフード(栃木・宇都宮市))が運営する食堂に炒め調理ロボット「I-Robo(アイロボ)2」の本格稼働を開始したと発表した。

清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」

アイリスオーヤマ、清掃ロボット「BROIT」が中小企業省力化投資補助事業の対象製品に

アイリスオーヤマ(仙台市)は5月12日、中国の大連工場で製造した清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」が、経済産業省と中小企業庁が公募する「中小企業省力化投資補助事業」の対象製品に採択され、申請受付を開始したと発表した。