
リモートロボ、豊電子工業と菱和電機が技術パートナープロクラム参画
リモートロボティクス(東京都港区)は7月7日、ロボットのメーカーやシステムインテグレーターなどを対象にした同社の技術パートナープログラム「Remolink Partner」で、豊電子工業(愛知県刈谷市)、菱和電機(東京都千代田)と契約を締結したとを発表した。
リモートロボティクス(東京都港区)は7月7日、ロボットのメーカーやシステムインテグレーターなどを対象にした同社の技術パートナープログラム「Remolink Partner」で、豊電子工業(愛知県刈谷市)、菱和電機(東京都千代田)と契約を締結したとを発表した。
Octa Robotics(オクタロボティクス、さいたま市)は7月7日、茨城県つくば市に「つくばオフィス」と「つくば実証フィールド」を新設し、営業を開始したと発表した。
プラスオートメーション(+A)は7月6日、富士ロジテックホールディングス(HD、静岡県静岡市)が入居する日本GLPの物流施設「ALFALINK 相模原物流センター」で、搬送AMR(無人搬送車)「JUC-S800R」を使ったRaaS(ロボティクス・アズ・ア・サービス)の本格運用を開始したと発表した。
パナソニック ホールディングス(HD)は7月6日、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン(Fujisawa SST)」で、実施する屋外移動ロボットのサービス実証で、オリィ研究所の分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を使った、外出困難者が自宅などから「Fujisawa SSTの見学ツアー」の案内役を行う実証実験を開始したと発表した。
NEXT DELIVERYは7月6日、KDDIスマートドローンと、NEXT DELIVERYが開発する物流システム「SkyHub(スカイハブ)TMS」に、KDDIスマートドローンの運航管理システムを連携すると発表した。
大日本印刷(DNP)は7月6日、産業用ロボットの位置や移動方向、回転角度などを検出する電子部品の「エンコーダ」で使用する「エンコーダディスク」の開発・製造に新規参入すると発表した。
中国の協働ロボットメーカーのAUBO(遨博(北京)智能科技股份有限公司)は7月4日、日本でAUBOロボティクスを設立し、日本市場での拠点として本格的な展開を開始したと発表した。
野村不動産ホールディングス(HD)は4日、KDDI、KDDI総合研究所と、横浜市にある大規模マンション「プラウドシティ日吉」の住民を対象に、ロボットを使った商品配送の実証実験を、3月17日から31日まで実施したと発表した。
トルビズオン(福岡市)は7月4日、提供するドローン運行者と地域空路を調整する企業のマッチングプラットフォーム「S:Road(スカイロード)」に、愛知県、富山県、宮崎県の事業者がデベロッパーで同日から新たに参加すると発表した。
ロボットSIer(システムインテグレーター)のIDECファクトリーソリューションズ(愛知県一宮市)は7月25日、無料オンラインセミナー「ロボットSIerだけが知っている 協働ロボット導入・成否の分かれ目とは」を開催する。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes