丸文の本社で受付業務を行う「Kebbi Air(ケビー・エアー)」

丸文、AIロボット「Kebbi Air」のオフィス受付業務での活用を目指し自社で実証実験

エレクトロニクス商社の丸文(東京・中央区)は11月11日、取り扱う台湾NUWA(ヌーワ)ロボティクスのAI(人工知能)コミュニケーションロボット「Kebbi Air(ケビー・エアー)」のオフィスやショールームでの受付ロボットとしての活用拡大を目指した実証実験を本社オフィスで開始したと発表した。

実証検証で使用したマルチタスクロボット

戸田建設、マルチタスクロボットを使った建物維持管理業務の実証検証を実施

戸田建設は11月10日、CYBERDYNE(サイバーダイン、茨城・つくば市)、セック(東京・世田谷区)、川崎重工業)、産業技術総合研究所、名城大学(名古屋市)、キビテク(東京・品川区)と、自社施設「TODAtte(トダッテ)」で、マルチタスクロボットを活用した建物維持管理業務の実証検証を実施したと発表した。

「Dobot Magician」を活用した簡易自動分注システムパッケージのイメージ

GRIPS、Luominen Labと簡易自動分注システムパッケージの提供開始

産業用ロボットアーム販売などのGRIPS(グリプス、千葉・流山市)は11月10日、メディカル関連の装置開発などを手掛けるLuominen Lab(ルオミネンラボ、東京・世田谷区)と、中国ロボットメーカーのDOBOT(ドゥーボット)のロボットアーム「Magician(マジシャン)」と「MG400」を活用した簡易自動分注システムパッケージの提供を開始したと発表した。

成田空港内の設備点検を行う「ugo mini」

ユーゴー、成田エアポートテクノが成田空港内の設備点検で「ugo mini」を本格実証

ユーゴーは11月10日、成田エアポートテクノ(千葉・成田市)が点検・保守業務を行う成田国際空港内の設備室で、AI(人工知能)搭載の小型点検ロボット「ugo mini(ユーゴーミニ)」がメーター点検などを行う本格実証を開始したと発表した。

エアロネクスト、DIDでレベル3.5飛行ドローンによる定常配送モデルの実証実験

エアロネクスト、DIDでレベル3.5飛行ドローンによる定常配送モデルの実証実験

エアロネクストは11月6日、ネクストデリバリーと、和歌山県和歌山市でDID(人口集中地区)を含むルートで、ドローンの「レベル3.5飛行」の運航体制構築と医療機関を拠点にしたドローンでの買い物支援や地域経済活性化の実証実験を実施したと発表した。ドローンでDIDのレベル3.5飛行は日本初という。

自律型AI搭載サービスロボット「UP(アップ)」

RoboPath、福岡の未来都市推進組織が宅配業務効率化の実証実験に自律AIロボット採用

サービスロボット開発のRoboPath(ロボパス、東京・渋谷区)は11月5日、九州大学、都市再生機構(UR)、福岡市などで構成する未来モデル都市の推進組織「FUKUOKA Smart EAST推進コンソーシアム」の実証実験プログラム「Smart East PoC Program 2025」で採択されたロボットを活用したUR賃貸住宅での宅配業務効率化の実証実験に、自律型AI(人工知能)搭載サービスロボット「UP(アップ)」が採用されたと発表した。