
ユーゴー、業務ロボ「ugo Pro」でビル警備の実証実験、ニッセイ新大阪ビルで実施
ユーゴー(東京・千代田区)は12月2日、星光ビル管理(大阪市)と、業務ロボット「ugo Pro(ユーゴープロ)」を使った、労働人口減による警備員の減少対策と警備DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の実証実験を「ニッセイ新大阪ビル」(大阪市)で実施すると発表した。
ユーゴー(東京・千代田区)は12月2日、星光ビル管理(大阪市)と、業務ロボット「ugo Pro(ユーゴープロ)」を使った、労働人口減による警備員の減少対策と警備DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の実証実験を「ニッセイ新大阪ビル」(大阪市)で実施すると発表した。
警備ロボット開発のSEQSENSE(シークセンス、東京・中央)は12月2日、警備業のテイケイ(東京・新宿区)と、「虎ノ門ヒルズステーションタワー」(東京・港区)で、自律移動型警備ロボット「SQ-2」の本格稼働を開始したと発表した。
販促事業などのフジテックス(東京・中野区)は12月2日、ノルウェーの自律移動ロボットソリューションベンダーのwheel.me(ホイール・ミー)と、日本市場で物流業と製造業向けソリューションの展開でパートナーシップを締結したと発表した。
警備ロボット開発のSEQSENSE(シークセンス、東京・中央)は11月29日、警備業のテイケイ(東京・新宿区)と、戸田建設の本社ビル「TODA BUILDING」で、自律移動型警備ロボット「SQ-2」の本格稼働を11月1日から開始したと発表した.。
千葉県東庄町は11月29日、国際ドローン協会(IDA)と、過疎化や高齢化の地域課題解決で、ドローンを活用した物流システムの実証実験を開始すると発表した。
トルビズオン(福岡市)は11月29日、佐賀東部青果(佐賀・白石町)、佐賀県白石町と、佐賀県白石町で特産農産物のアスパラガスをドローンで配送する実証実験を11月22日に実施したと発表した。
エアロセンス(東京・北区)は11月29日、飛行機の無人航空機操縦者技能証明(二等)を取得したと発表した。
データ利活用を手掛けるZenmuTech(ゼンムテック、東京・中央区)は11月29日、ドローンの安全性を向上させる「秘密分散技術」の活用拡大で、新産業創造研究機構(NIRO)のドローン利活用プラットフォーム「NIROドローン利活用プラットフォーム」に参画したと発表した。
通信事業のスターキャット(名古屋市)は11月28日、早稲田大学と、ロボットを遠隔運転し商品配送する技術開発で、ローカル5Gの環境で自動配送ロボットの通信システムの映像遅延時間を低減する共同研究を開始すると発表した。
KDDIは11月27日、KDDIスマートドローン、日本航空(JAL)、東日本旅客鉄道(JR東日本)、ウェザーニューズ、メディセオと、東京都西多摩郡檜原村で、医薬品をドローンで配送するビジネスの社会実装に向けた実証を、10月21日から11月7日に実施したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes