(左から)曾澤祥弘・曾澤高圧コンクリート社長、木村隆利・椿本チエイン社長

椿本チエイン、エンジンドローン事業参入、2030年に販売へ

椿本チエインは3月11日、新規事業で、長時間飛行と重量物輸送に対応するエンジンドローンの製造・販売事業に参入すると発表した。事業開始に当たり、コンクリートメーカーの會澤高圧コンクリート(北海道・苫小牧市)が研究・開発を進めるエンジンドローン「AZ-250」の独占製造と販売ライセンス契約を1月に締結しており、2030年の商用販売を目指す。

センシンロボティクス、AIアプリ開発基盤のデータ管理で自動仕分け機能を追加

センシンロボティクス、AIアプリ開発基盤のデータ管理で自動仕分け機能を追加

センシンロボティクスは3月11日、AI(人工知能)アプリケーション開発プラットホーム「SENSYN CORE(センシン・コア)」のデータ管理機能「SENSYN CORE Datastore(センシン・コア・データストア)」で、撮影データを設備ごとに自動でひもづける「自動仕分け機能」を追加し、アップデート版の提供を開始したと発表した。

自動分注ソリューションの構成例

GRIPS、TsukArmRobotics、MTMシステムズとロボット自動分注ソリューション販売

産業用ロボットアーム販売などのGRIPS(グリプス、千葉・流山市)は3月10日、TsukArmRobotics(ツクアーム・ロボティクス、東京・千代田区)、電気通信大学発ベンチャーのMTMシステムズ(東京・調布市)と共に、米オープントロンラボワークスの分注ロボット「OT-2」とロボットアームを組み合わせた自動分注ソリューションの販売を開始すると発表した。

点検用巡回ロボット「ugo mini(ユーゴーミニ)」

ユーゴー、点検用巡回ロボット「ugo mini」が、リルズのアナログメーター点検AIと連携

ユーゴーは3月10日、AI(人工知能)サービスなどのLiLz(リルズ、沖縄・宜野湾市)と提携し、点検用巡回ロボット「ugo mini(ユーゴーミニ)」で撮影したアナログメーター画像を点検AI「LiLz Gauge(リルズゲージ)」が自動解析し、数値データ化する連携機能の提供を開始したと発表した。