
クダン、台湾ベコーが同社SLAM技術搭載ロボットソリューション開発キット販売
Kudan(クダン)は7月3日、台湾の産業用PCメーカーのVecow(ベコー、台北市)が、クダンの人工知覚技術を組み込んだ開発キット「Vecow’s Turnkey SLAM Kit(VTK SLAM Kit)」を販売すると発表した。
Kudan(クダン)は7月3日、台湾の産業用PCメーカーのVecow(ベコー、台北市)が、クダンの人工知覚技術を組み込んだ開発キット「Vecow’s Turnkey SLAM Kit(VTK SLAM Kit)」を販売すると発表した。
早稲田大学発スタートアップの東京ロボティクス(東京・文京区)は7月2日、双腕ロボットや移動マニピュレーターを遠隔から操作して作業するロボットソリューションの提供を開始すると発表した。
鴻池運輸は7月2日、和歌山支店が、和歌山市と、災害時にドローンを活用した支援活動の協定を締結したと発表した。
日立製作所は7月2日、日立オートメーションと、製造・物流ロボットを活用したロボティクスSI(システムインテグレーション)を中核とする、自動化と最適化の協創施設「Automation Square HANEDA(オートメーションスクエア羽田)」を、羽田イノベーションシティ(東京・大田区)に開設したと発表した。
中国ロボットメーカーのプードゥーロボティクスは7月1日、ネコ型配膳ロボットの新モデル「BellaBot Pro(ベラボットプロ)」を発表した。
シンカー(大阪市)は7月1日、赤外線とAI(人工知能)を組み合わせたセンシング技法にによって、カメラレスでモノの位置と形を非接触で高速に把握できる防じん機能を備えた近接覚センサー「近接覚センサーTK-01G」を開発したと発表した。
テラドローンは7月1日、三井海洋開発と、海洋プラットホーム向け検査ドローンの共同研究開発契約を結んだと発表した。
アルファクス・フード・システム(AFS)は7月1日、パナソニックインダストリーが竜野工場(兵庫・たつの市)に、AI(人工知能)配膳ロボット「サービスショット α8号(アルファエイト)」を、部品搬送用ロボットとして導入したと発表した。
アグリストは7月1日、シリーズBラウンドで、仮設機材のタカミヤと、マンション分譲や物流施設事業を核とする総合デベロッパーの日鉄興和不動産を引受先とする第三者割当増資による資金調達を実施したと発表した。
ユーハイム子会社のフードテックマイスター(神戸市)は7月1日、AI(人工知能)を使ったバウムクーヘン製造ロボット「THEO(テオ)」を、榮太樓總本鋪(東京・中央)が日本橋本店に導入したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes