富士通、国交省の通信鉄塔点検でドローンとAIを活用した劣化度評価の実証実験

富士通、国交省の通信鉄塔点検でドローンとAIを活用した劣化度評価の実証実験

富士通は6月26日、防災インフラ管理用の電気通信システム保守点検などのケーネス(東京・港区)と、国土交通省が保有する通信用鉄塔の点検業務で、ドローンとAI(人工知能)を利用する画像解析を活用した点検技術の実証実験を、2023年10月から2024年3月まで実施したと発表した。

ケプラーのヒューマノイドロボット「Forerunner」を日本市場向けにローカライズ

インソルハイ、中国ケプラーと日本向けヒューマノイドロボで提携、実証を開始

物流の自動化設備導入支援などを手掛けるINSOL-HIGH(インソルハイ、東京・千代田区)は6月25日、中国ロボットメーカーのKepler Exploration Robotics(ケプラーエクスプロレーションロボティクス、上海市)と、日本市場向け量産型ヒューマノイドロボット(人型二足歩行ロボット)の開発と展開で戦略的パートナーシップを締結したと発表した。

1207docomo1 326x245 - NTTドコモなど5者、「5Gワイド」を使った遠隔ロボット手術支援の実証実験に成功

NTTドコモなど5者、「5Gワイド」を使った遠隔ロボット手術支援の実証実験に成功

NTTドコモ、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)、メディカロイド、神戸大学、神戸市は6月24日、混雑エリアや時間帯でも安定通信が行える「5Gワイド」を活用し、無線の混雑環境下で若手医師のロボット手術を熟練医師が遠隔で支援する実証実験に成功したと発表した。国内で初という。