
ハクオウロボ、東京ロジファク倉庫で自動フォークとエレベーターの連携搬送を実証
ハクオウロボティクス(東京・荒川区)は6月20日、物流センター運営の東京ロジファクトリー(東京・立川市)の物流倉庫で、自動フォークリフト(AGF)「AutoFork(オートフォーク)」と、荷物用エレベーターの自動連携の実証実験を実施したと発表した。
ハクオウロボティクス(東京・荒川区)は6月20日、物流センター運営の東京ロジファクトリー(東京・立川市)の物流倉庫で、自動フォークリフト(AGF)「AutoFork(オートフォーク)」と、荷物用エレベーターの自動連携の実証実験を実施したと発表した。
サイエンスアーツは6月20日、ライブコミュニケーションシステム「Buddycom(バディコム)」が、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)のLTE対応ドローン「ANAFI Ai(アナフィエーアイ)」と連携を開始したと発表した。
ニューイノベーションズ(東京・江東区)は6月20日、三井不動産が運営する商業施設、「コレド室町テラス」(東京・中央区)に、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」で、初のポップアップストアを6月5日~8月18日の期間限定でオープンすると発表した。
ニューイノベーションズ(東京・江東区)は6月19日、フード機器開発などのサンデン・リテールシステム(サンデンRS、東京・墨田区)と、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」の開発体制強化や新製品の共同開発で業務提携したと発表した。
サービスロボット販売のDFA Robotics(DFAロボティクス、東京都渋谷区)は6月19日、公民連携推進機構(東京・港区)と、山梨県の富士川町役場で、自走型AI(人工知能)案内ロボット「Timo(ティモ)」が来庁者を案内する実証実験を6月3日~21日まで実施すると発表した。
ロムス(東京・品川区)は6月19日、総合物流コンサルティングのエスアイビー(千葉・柏市)が、運営する流山倉庫(千葉・流山市)に、高速立体型ピース仕分け機「ナノ・ソーター」を導入すると発表した。
ムジンは6月19日、愛知県三河(みかわ)地域での事業拡大を目的に、新拠点の岡崎事業所(愛知・岡崎市)を2024年秋に開設すると発表した。約1600m2の施設で「ロボットイノベーションセンター」「テストエリア」を設け、「アフターサポート」の体制も構築する。
京都大学発スタートアップのディープフォレストテクノロジーズ(京都市)は6月18日、シリーズAラウンドで、約2億円の資金調達を実施したと発表した。
GMOインターネットグループは6月18日、AI(人工知能)とロボット事業の新会社、GMO AI&ロボティクス商事(東京・渋谷区)を設立したと発表した。
ニューイノベーションズ(東京・江東区)は6月18日、イオンモールとの協業で、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」と、オーダー端末「root C KIOSK(ルートシーキオスク)」を、THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(神奈川・平塚市)に設置したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes