
NTT都市開発、清掃や警備などでロボット活用の「アーバンネット御堂筋ビル」竣工
NTT都市開発は3月7日、大阪市中央区淡路町で開発を進めるサービスロボットやICT(情報通信技術)を導入した「アーバンネット御堂筋ビル」竣工したと発表した。グランドオープンは、6月中旬頃を予定する。
NTT都市開発は3月7日、大阪市中央区淡路町で開発を進めるサービスロボットやICT(情報通信技術)を導入した「アーバンネット御堂筋ビル」竣工したと発表した。グランドオープンは、6月中旬頃を予定する。
ACSLは3月7日、警視庁葛西警察署(東京・江戸川区)と大規模災害時の情報提供協定を、2月22日に締結したと発表した。
コンサルティングやベンチャーキャピタル事業などを手掛けるICMGグループ(東京・千代田区)は3月7日、シンガポール政府の研究機関「A*STAR Institute for Infocomm Research(I2R)と、日本企業向けのデジタルソリューション開発の覚書(MOU)を締結したと発表した。
ROV(水中ドローン)メーカーの水龍堂(東京・大田区)は3月7日、大田区産業振興協会が主催する「第35回新製品・新技術コンクール」で、同社のROV「龍頭」が奨励賞を受賞したと発表した。
レナトスロボティクス(カリフォルニア州)は3月7日、プロダクト開発指針を策定し、「プロダクト創成憲章」としてを発表した。
戸田建設は3月6日、ALSOKと、経済産業省のロボット事業の成果を発表するイベント「令和5年度 ロボフレ事業報告会」で、ロボットとセキュリティ扉を連携する実証実験の成果を説明したと発表した。
ラピュタロボティクスは3月6日、米ジョージア州アトランタのジョージア・ワールド・コングレス・センターで開催されるサプライチェーン、製造、流通業界向け展示会「MODEX 2024」(開催:3月11日~14日)に出展すると発表した。
センシンロボティクス(東京・品川区)は3月6日、千代田化工建設と、資本業務提携したと発表した。提携を通じて産業分野での業務効率化と高度化の協業で一層の加速を目指す。
THKは3月5日、搬送ロボット「SIGNAS-BM」が、日本機械学会(東京・新宿区)の「2023年度日本機械学会優秀製品賞」を受賞したと発表した。
NECネッツエスアイは3月5日、サービスロボットを群管理するための標準規格案を策定し、複数種と複数台のサービスロボットを稼働する実証実験を実施したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes