
トヨコン、愛知・豊川市にロボットピッキングシステム導入の物流センター開設
包装資材や物流機器販売などのトヨコン(愛知・豊川市)は4月12日、ロボットを使用した「オートストア(自動倉庫型ピッキングシステム)」を導入した物流センター「豊川ロジテックセンター」を、2025年5月に稼働すると発表した。
包装資材や物流機器販売などのトヨコン(愛知・豊川市)は4月12日、ロボットを使用した「オートストア(自動倉庫型ピッキングシステム)」を導入した物流センター「豊川ロジテックセンター」を、2025年5月に稼働すると発表した。
カナダのブラックベリーは4月12日、産業・ヘルスケア用のロボットシステムのプラットフォーム(PF)で、AMDと協業すると発表した。
センシンロボティクス(東京・品川区)は4月11日、制御・計装機器販売などの大豊産業(香川・高松市)と、ドローンとAI(人工知能)を活用した設備の異常検知システム「自律飛行型巡視ソリューション」を、四国電力の水力発電所の3か所に導入したと発表した。
FLIGHTS(フライト、東京・渋谷区)は4月10日、国土交通省東北地方整備局の「ICTサポーター」に認定されたと発表した。
ファッション雑貨メーカーのスケーター(奈良・奈良市)は4月9日、自動化ロボットを導入した大型物流拠点「大和郡山物流センター」を奈良県大和郡山市に新設すると発表した。総投資額は60億円。新施設は6月21日に竣工し、10月にも稼働を始める。
ugo(ユーゴー)は4月9日、業務ロボット「ugo Pro(ユーゴープロ)」を、熊本国際空港(熊本・益城町)に納入したと発表した。
ロムス(東京・品川区)は4月9日、着脱可能なクレーンとケース搬送のAGV(無人搬送車)を使った物流向け小型自動倉庫「Nano-Stream(ナノ・ストリーム)」の販売を開始したと発表した。
ロボットバンク(東京・新宿区)は4月9日、AMR(自律移動ロボット)「StarMax(スマートマックス)300」の販売を開始すると発表した。
日本オーチス・エレベータ(東京・中央区)は4月9日、ロボット開発のFIG(フィグ)と、大分県庁で、オーチス製エレベーター「Gen2 Prestige (ジェンツー・プレステージ)」とサービス・ロボットを連携する実証実験を実施したと発表した。
FLIGHTS(フライト、東京・渋谷区)は4月9日、国土交通省北海道開発局の「ICT・BIM/CIMアドバイザー」に登録されたと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes