
レックスプラス、既存台車を自動連結・搬送可能にするインターフェース
レックスプラス(川崎市)は1月30日、かご台車、6輪台車などの台車を500kgまで無改造で自動搬送できる自動搬送インターフェース「WaniGripper」を発表した。
レックスプラス(川崎市)は1月30日、かご台車、6輪台車などの台車を500kgまで無改造で自動搬送できる自動搬送インターフェース「WaniGripper」を発表した。
ACSLは1月29日、米国子会社のACSLがアメレンコーポレーション(ミズーリ州)と、米国市場の重要インフラ産業でドローン導入と利用促進を目的とした戦略的パートナーシップの基本合意書(MOU)を締結したと発表した。
スマートアグリ製品開発のハタケホットケ(長野・塩尻市)は1月29日、水田除草ロボット「ミズニゴール」で、2024年モデルのラジコン型「ミズニゴール2024 RC(ラジコン)」と、GPS(全地球測位システム)自動運転型「ミズニゴール2024 GPS(ラジコン+自動運転)」を開発し、レンタル提供を開始すると発表した。
スイッチサイエンスは1月29日、中国ロボットメーカーのエレファントロボティクスのAGV(無人搬送車)「myAGV 2023」を、同社のウェブショップで販売開始したと発表した。価格は税込17万6880円。
ソフトバンクロボティクスは1月29日、米ベア・ロボティクスの配膳ロボット「Servi Plus(サービィプラス)」の販売を開始したと発表した。
ネクストデリバリーは1月29日、長野県小谷村、北アルプスドローン協会、KDDIスマートドローンと、長野県小谷村で非常食や防災用品をドローンの配送する実証実験を実施したと発表した。
大林組は1月29日、耐火被覆吹き付けロボットの2号機となる新型機を開発したと発表した。
トルビズオン(福岡市)は1月26日、医薬品配送のグリーンサービス(名古屋市)と、静岡県賀茂郡西伊豆町で、医薬品のドローン配送の実証実験を、2023年12月10日に実施したと発表した。
電子工作用の電子部品を製造・販売するスイッチサイエンス(東京・新宿区)は1月26日、中国ロボットメーカーのエレファントロボティクス(深セン)が開発した、7軸の可動域を持つROS(ロボット・オペレーティング・システム)対応の小型ロボットアーム「myArm(マイアーム)300 Pi」を、同社のウェブショップで販売すると発表した。価格は、税込26万8510円。
アクセンチュアは1月25日、Mujin(ムジン)と、製造・物流企業向けにデータ主導型経営と自動化・省人化を手掛ける合弁会社「アクセンチュア・アルファ・オートメーション」を設立したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes