ドローンサプライ&コントロール、スクール向け低価格ドローンパッケージ提供
ドローンレンタルのドローンサプライ&コントロール(東京・中央区)は4月30日、運営するドローンレンタルサービス「ドロサツ!!」で、ドローンスクール事業者や生徒、卒業生に向けパッケージプランの提供を開始すると発表した。
ドローンレンタルのドローンサプライ&コントロール(東京・中央区)は4月30日、運営するドローンレンタルサービス「ドロサツ!!」で、ドローンスクール事業者や生徒、卒業生に向けパッケージプランの提供を開始すると発表した。
屋外搬送の自動化システムを手掛けるイヴ・オートノミー(静岡・磐田市)は4月30日、浜名梱包輸送(静岡・磐田市)が、自動運転EV(電気自動車)を活用した搬送サービス「eve auto(イヴ・オート)を磐田営業所に導入したと発表した。
中国ロボットメーカーのオリオンスターロボティックスは4月26日、日本空港ビルデングnの異業種連携で取り組む羽田空港の課題解決プロジェクト「terminal.0 HANEDA」(ターミナル・ゼロ・ハネダ)」に参加すると発表した。
エクセディは4月25日、工場や倉庫向け「パワフルタイプ」、店舗や飲食店、教育現場向け「マルチタイプ」の2機種のスマートロボットを2024年後半に発売すると発表した。
エクセディは4月25日、菊池製作所が保有する連結子会社のイームズロボティクス(EAMS、福島・南相馬市)の株式の一部取得すると発表した。
プラスオートメーション(+A)は4月25日、同社の小型AGV(無人搬送車)「t-Sort」と従来型の仕分けシステムを連携できるソリューション「t-Sort MAS」の提供を開始したと発表した。
パナソニックホールディングス(HD)は4月25日、佐賀県から自動搬送ロボット「ハコボ」を活用したロボット走行事業の事業者に選定されたと発表した。これを受け、同社では、ハコボと遠隔運用サービスを活用した自動走行事業を「SAGAサンライズパーク」(佐賀市)の周辺で4月28日から開始する。
センシンロボティクス(東京・品川区)は4月25日、AI(人工知能)アプリケーション開発プラットフォーム(PF)「SENSYN CORE(センシン・コア)」で、ドローンなどで取得した画像から3D点群・モデルを生成し、AI解析などを行う新サービス「SENSYN CORE Mapper(センシン・コア・マッパー)」の提供を開始したと発表した。
テラドローンは4月25日、子会社で運航管理システム(UTM)開発のユニフライ(ベルギー)、3月に出資しグループ会社化した米国でUTMシェアトップのアロフトと、欧州や米国、中東、アジアなどをターゲットにした、空飛ぶクルマの運航管理システムを開発すると発表した。
マテハン事業などの椿本チエイン(大阪市)は4月24日、製品評価技術基盤機構(NITE)が、ロボットアームや低温自動保管庫を使用した最大51万本の微生物サンプルを長期保存できる自動化設備「微生物サンプル長期保存用自動化システム」をバイオテクノロジーセンター(NBRC、千葉・木更津市)に導入し、4月から本格稼働を開始したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes