施設緑地管理で稼働するロボット芝刈機「Automower(オートモア)」

ハスクバーナ・ゼノア、ロボット芝刈機「オートモア」6機種が環境省の補助金対象に

刈払機開発・販売などのハスクバーナ・ゼノア(埼玉・川越市)は10月31日、ロボット芝刈機「Automower(オートモア)」の6機種が、環境省が実施する二酸化炭素排出抑制対策事業費(2025年度)の補助金で対象製品に採択されたと発表した。

MHI-MSの「車両搬送ロボット」

三菱重工機械システム、沖縄・中城湾港で車両搬送ロボットの実証試験

三菱重工機械システム(MHI-MS、神戸市)は10月30日、自動車を自律的に運搬する車両搬送ロボットを活用した完成車輸送の実証試験を、中城湾港(沖縄・うるま市、沖縄市)のモータープールで12月1日より開始すると発表した。沖縄県の実証支援事業で実施する。

ガウシーのロボットの運用保守を導入したトラスコ中山の物流拠点「プラネット埼玉」(埼玉・幸手市)

ガウシー、他社物流ロボットの運用保守サービス開始、トラスコ中山が物流2拠点に導入

Gaussy(ガウシー、東京・港区)は10月30日、倉庫ロボットサービス「Roboware(ロボウェア)」で、他社が販売するロボットを対象とした運用保守委託サービスの提供を開始し、トラスコ中山(東京・港区)から、運営する物流センター「プラネット埼玉」と「プラネット東北」の棚搬送型ロボットの運用保守を受託したと発表した。

自動収穫ロボット「Q(キュー)」

アグリスト、夜間・24時間稼働も可能なAI搭載の新型自動収穫ロボット「Q」発表

アグリスト(宮崎・新富町)は10月30日、AI(人工知能)とロボット技術を活用した新型の自動収穫ロボット「Q(キュー)」を発表した。AIの学習強化のデータ収集で自社農場で先行導入しており、2026年4月以降に順次レンタルを開始する。

「川崎夜光SDC」で稼働する小型AGV(無人搬送車)「t-Sort cb15」

プラスオートメーション、三菱食品の物流子会社が冷蔵倉庫に小型AGV50台を導入

プラスオートメーションは10月29日、三菱食品の物流子会社のベスト・ロジスティクス・パートナーズが運営する川崎市の冷蔵倉庫「川崎夜光SDC(チルド物流センター)」に、自社の小型AGV(無人搬送車)「t-Sort cb15」を50台導入したと発表した。

TTデータCCS、福岡UR賃貸住宅で荷物を自室まで自動配送する宅配業務支援の実証実験

NTTデータCCS、福岡UR賃貸住宅で荷物を自室まで自動配送する宅配業務支援の実証実験

NTTデータCCS(東京・品川区)は10月28日、福岡地域戦略推進協議会の「FUKUOKA Smart EAST 推進コンソーシアム」が進めるプロジェクト「Fukuoka Smart East」で、自動ドア、エレベーター、ロボットが連携した宅配業務効率化の実証実験をUR賃貸住宅で11月5日~6日に実施すると発表した。