野村不動産ホールディングス(HD)は9月15日、オカムラと、掃除ロボットとエレベーターを連携し、自律自動の清掃業務をオフィスビル1棟全体で行う実証実験を開始したと発表した。実証を通じて、清掃サービスの品質向上と業務効率化につなげる。
実証は、「予備実証」と「本実証」の2段階で実施する。使用機材には、業務用掃除機を搭載して搬送し、自律走行して床掃除を行う業務用掃除ロボット「STRIVER(ストライバー)I・II」を導入した。
「ストライバー」は、通路の段差や傾斜の走行が可能で、壁際1cmまで接近して床掃除することができる。ロボットをエレベーターを始めとする施設設備とシステム連携し、清掃範囲を数フロアだけではなくオフィスビル1棟全体に拡大することを目指す。
さらに、掃除ロボットの効率的な運用と、清掃員の清掃オペレーションとの最適な組み合わせを構築し、清掃サービスの品質向上と業務効率化を図る。
予備実証では、掃除ロボットとエレベーターを連携し、清掃員が手動で移動させることなく、掃除ロボットが自律的にフロア移動を行えた。また、清掃員の監視外でロボットが独立して清掃業務を実行できた。そのほか、清掃員の掃除と遜色なく、フロアの段差も走行できる掃除ロボットの清掃性、オフィスワーカーと清掃員のアンケートから、走行中の掃除ロボットが通行人の妨げや清掃音が業務の妨げにほぼならないことを確認した。
野村不動産HDでは、グループで清掃管理業務を行う野村不動産アメニティサービス(東京・新宿区)では、掃除ロボットを活用した清掃業務を一部のオフィスビルで実施している。しかし、掃除ロボットが自律移動してオフィスビル1棟全体の清掃業務を行うには、走破性能、清掃性能、エレベーターや防火扉などとの設備連携といった課題があった。
この課題を解決し、清掃サービスの品質向上と業務効率化をすべく、野村不動産HDは、デジタル技術を活用したロボット開発を行うオカムラと共同実証実験を行うことにした。今後はオフィスビル1棟全体での掃除ロボット活用を目指し、実証を通して複数台のロボットのエレベーター連携や一元管理、災害時対応の検討を進める。