ムジン、自動化機器導入の立案から運用まで手掛けるエンジニアリング子会社を設立

ムジン・ジャパンは、建設業許可を持つソフトウエア基盤のエンジニアリング会社。知能ロボットやAGV(無人搬送車)、自働化機器と、機器を統合管理するWCS(倉庫制御システム)を主に、自動化統合プラットフォーム「Mujinコントローラプラットフォーム」を提供。PFを通じて、工場や倉庫内の全体最適化、現場データの可視化、リモート運用を可能にすることで、施設のソフト基盤のインテリジェントオートメーション実現を支援する。

具体的には、「自働化コンサルティング」「自働化設備設計」「インテグレーション」「データ化による保守」をサービスの軸にする。

「自働化コンサルティング」は、大手自動機器や自動車メーカーの設計・生産技術部出身者などの製造・物流現場で豊富な経験を持つ専門チームが、現状調査、分析、自動化要件定義支援などを行い、顧客のサプライチェーン改革の構想・戦略・実行をサポートする。
「自働化設備設計」は、ロボットハンドや周辺設備などの知識を持つ設計チームが、最適な自動化機器や設備の設計、制作、テストを行い、顧客の現場に合った最適な自動化ソリューションを提供する。

「インテグレーション」では、ソフト・ハード両面で知見を持ち現場経験も豊富な専門チームが、知能ロボットやAGVなどの最新自動化機器を使った自働化システムの設置工事の企画や設計、実施を行う。

デジタルツイン環境でリアルタイムの状況把握を実現

「データ化による保守」については、ムジンのPFで全体を制御することで、全ての動作、信号、状態をデジタルツイン上でリアルタイムに把握できるようにして、万が一のトラブル発生時も速やかに復旧対応と原因追及をできるようにする。

ムジンによると、製造・物流現場では、人手不足、人件、配送費の高騰などを背景に自動化ニーズが高止まりする一方、変種変量や多品種生産が進み、従来の手法では自動化が思うように進んでいないという実態があるという。

また、サプライチェーン全体の最適化を図るには、多岐に渡る領域の理解やノウハウと課題解決の自働化手法が求められるため、提供できるサプライヤーが限定的だったとしている。そこで、同社では、自社が持つソフト、ハードのノウハウと自動化機器の統合制御技術を使って、次世代工場・倉庫の構築を目指し、新会社を設立した。