新東工業、薄くて柔らかいFPCでも自動挿入可能なロボットシステム
新東工業(名古屋市)は12月6日、薄くて柔らかいフレキシブルプリント基板(FPC)でもコネクタの自動挿入が可能なロボットシステム「FPC自動挿入システム by ZYXer」を発売したと発表した。価格は2000万円から。年間10台の販売を目指す。
新東工業(名古屋市)は12月6日、薄くて柔らかいフレキシブルプリント基板(FPC)でもコネクタの自動挿入が可能なロボットシステム「FPC自動挿入システム by ZYXer」を発売したと発表した。価格は2000万円から。年間10台の販売を目指す。
ゼンリンデータコムは12月5日、三井E&Sと共同開発するドローン自動飛行点検ルート生成アプリ「ドローンスナップ」がソニーのドローン「Airpeak S1」と連携したと発表した。
センシンロボティクスは12月5日、ドローンの屋内点検ソリューションに、誰でも使え、現場にいつでも持っていくをコンセプトに開発したドローンを加えた、新サービスを12月から開始すると発表した。
キユーピーは12月5日、安川電機と共同開発する、多品種の容器に対応した、惣菜盛り付け工程の自働化システムの第一弾で、グループ会社のデリア食品の生産ラインに惣菜用ふた閉めロボットを導入し、11月末から実運用を開始したと発表した。
古河電気工業は12月4日、古河産業、島根県邑智郡美郷町と、美郷町での災害時を想定し、特殊大型ドローンを使って救援物資を長距離運搬する実証実験を10月に完了したと発表した。
KDDIとKDDIスマートドローンは12月4日、人流データを活用した地上リスク評価とドローンを使った検体輸送の実証実験を、11月20日から12月4日まで実施したと発表した。
三菱UFJ銀行は12月4日、センシンロボティクスに出資したと発表した。
トルビズオンは12月4日、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」を通じて、5994万円の資金調達を、同日に達成したと発表した。
スカイドライブは12月4日、設計部門を中心とした開発拠点を、県営名古屋空港内(愛知県・春日井郡)へ11月に移転したと発表した。本社と飛行試験などの開発拠点は従来通りに愛知県の豊田市に置く。
ドローンやセンサーの開発などを行うワールドスキャンプロジェクト(WSP、東京・新宿区)は12月4日、空飛ぶクレーン「スカイクレーン」の試作機の飛行テストを10月30日に実施し、成功したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes