フォーミックのロボティクス導入シミュレーションイメージ

NEC、傘下のCVCファンドがRaaSの米フォーミック・テクノロジーズに出資

NECは6月26日、同社とNTTファイナンスなどが出資をするコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)ファンド「NEC Orchestrating Future Fund(NECオーケストレイティング・フューチャー・ファンド、NOFF)が、米ロボット関連スタートアップのフォーミック・テクノロジーズ(イリノイ州)に出資したと発表した。

「RoboLens」の利用イメージ

JBS、東南アジアでMR機器を使ったロボット導入支援ソリューション販売拡大

日本ビジネスシステムズ(JBS)は6月26日、日本機材マレーシアと、Mixed Reality(MR、複合現実)デバイスを使用したロボット導入・作業支援ソリューション「RoboLens(ロボレンズ)」の東南アジア市場での販売を開始したと発表した。年平均成長率約8%と予測する東南アジアの産業用サービスロボット市場を開拓する。

富士通、国交省の通信鉄塔点検でドローンとAIを活用した劣化度評価の実証実験

富士通、国交省の通信鉄塔点検でドローンとAIを活用した劣化度評価の実証実験

富士通は6月26日、防災インフラ管理用の電気通信システム保守点検などのケーネス(東京・港区)と、国土交通省が保有する通信用鉄塔の点検業務で、ドローンとAI(人工知能)を利用する画像解析を活用した点検技術の実証実験を、2023年10月から2024年3月まで実施したと発表した。

ケプラーのヒューマノイドロボット「Forerunner」を日本市場向けにローカライズ

インソルハイ、中国ケプラーと日本向けヒューマノイドロボで提携、実証を開始

物流の自動化設備導入支援などを手掛けるINSOL-HIGH(インソルハイ、東京・千代田区)は6月25日、中国ロボットメーカーのKepler Exploration Robotics(ケプラーエクスプロレーションロボティクス、上海市)と、日本市場向け量産型ヒューマノイドロボット(人型二足歩行ロボット)の開発と展開で戦略的パートナーシップを締結したと発表した。