ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。

CFD販売、水中ドローン「QYSEA FIFISH E-GO」が2023年度グッドデザイン賞を受賞
シー・エフ・デー販売(CFD販売、名古屋市)は11月14日、代理店を務める中国の水中ロボットメーカー、QYSEA(キューワイシー)の水中ドローン「FIFISH E-GO(ファイフィッシュE-GO)」が2023年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。
シー・エフ・デー販売(CFD販売、名古屋市)は11月14日、代理店を務める中国の水中ロボットメーカー、QYSEA(キューワイシー)の水中ドローン「FIFISH E-GO(ファイフィッシュE-GO)」が2023年度グッドデザイン賞を受賞したと発表した。
ACSLは11月14日、米ディストリビューターのGeneral Pacific(ゼネラルパシフィック、GenPac)から受注した小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」の米国への輸出申請で、経済産業省から輸出許可証を11月13日に受領したと発表した。同社がGenPacと結んだ、米国市場の戦略的販売代理店パートナーシップの基づいた取り組みとなる。
Liberaware(リベラウェア、千葉市)は11月13日、3次元地図、環境認識技術を中心とした空間知能ソリューションを提供するマップフォー(名古屋市)と、老朽化が進むインフラやプラント設備のデジタルツイン構築とデータ利用サービスの提供で、10月3日付けで業務提携をしたと発表した。
大林組は11月13日、建設コンサルタントのトップライズ(新潟市)と、トンネル坑内のGNSS(全地球航法衛星システム)が利用できない環境下で、作業中の人や重機といった動的障害物を回避し自律飛行するドローンを開発し、実証試験に成功したと発表した。
大阪産業局は11月10日、IoTとロボットビジネスの実証実験支援プログラムで、「ドローンポートを利用したドローン遠隔操縦の実証実験」を、大阪・咲洲の大型複合商業施設「アジア太平洋トレードセンター(ATC)」で、11月13日~2024年3月31日に実施すると発表した。
エアロセンス(東京・北区)は11月9日、2周波GNSS受信機内蔵・後処理キネマティック測位対応ドローン「エアロボPPK」で、操作端末「Herelink HD Transmission」を採用した新型ドローン「エアロボPPK(AS-MC03-PPKHL)」の受注を開始したと発表した。
ACSLは11月9日、フィックスターズと、同社の小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」の自動運転技術を実現するオープンなソフトウエア開発キット(SDK)を共同開発すると発表した。
センシンロボティクス(東京・品川区)は11月9日、中部電力パワーグリッドと共同で、ドローンを使った送電設備点検業務効率化の研究で、画像解析を活用したリアルタイム異常検出技術を確立したと発表した。
FLIGHTS(フライト、東京・渋谷区)は、長野県で、土木測量関連の業務に携わる人を対象にドローン搭載型LiDAR「FLIGHTS SCAN」の無料実演会を11月17日に開催する。
ブルーイノベーション(東京・文京区)は11月8日、東京証券取引所から東京証券取引所グロース市場への新規上場が承認されたと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes